
30分で自己肯定感を高める(1/2)
人間の集中力は50分と言われていて
60分を超えると集中力や生産性が
徐々に落ちると言われる。
こどもと楽しむ和菓子の会は、30分間。
つくるお菓子は1人2個。
ひとつ目はお菓子の説明をして
作り方を伝えながら一緒に作る
ここまで約20分
ふたつ目。同じ手順で作るのに
10分かからず完成して、(早い!)
2回目のほうが仕上がりがキレイで
アレンジができたりする子もでてくる。
こどもの30分はダラダラ長くないし集中できる。
お菓子つくってみたい(ワクワク)
↓
もう完成した!(嬉しい)
↓
もう一回作ろう(ワクワク)
↓
簡単に作れておもしろい!(楽しかった)
こんな感じ。
「同じお菓子を2つ」
私はここがとても大切だと思っていて。
作り方がわかった!
自分で作れた!
1人で全部作った!
そういう気持ちが自信につながって
自己肯定感を高めることができると思う。