見出し画像

トトロ幼稚舎

知ってる?
たくさん「歩く」幼稚園があるんやって。

神奈川県にある『トトロ幼稚舎』

そんな話を耳にした。

しかし
"園外保育"を通して「歩く」活動は様々な園で取り入れられている。

私の勤めていた幼稚園でも
毎月、近くの山へ出掛け自然の中を散策したり
"自分の町を知ろう!"がテーマの年には
地図を広げ、あちらこちら"道"を歩いたりもした。

皆さんの園ではどうですか?

"たくさん「歩く」幼稚園"
最初に話を聞いた時はピンとこなかったが

。。
調べてみて驚いた

こんな面白い幼稚園があるのか!!

年長児の卒園遠足
題して『神奈川横断徒歩旅行』では
箱根湯本〜三嶋大社 旧街道の道のり約30Km

さ、さ、さんじゅっきろ?!
(42Km フルマラソン経験者29歳、30Km進んで感じた事 控えめに言って地獄一歩手前)

卒園遠足だけ特別歩いてるのではなく
彼らは年間を通して
歩く。歩く。(自転車も乗っちゃうみたい)

子ども達と沢山一緒に歩いてきたから分かる。

自分のリュックをかるって歩く重さ

あの水筒の重さ。笑

疲れたけどおんぶしてもらえない葛藤。笑

30分、1時間 歩けるようになる成長


だからこそ、
なぜそんなに歩けちゃうの?(子ども)

なぜそんなに歩く事を大事にしてるの?(保育)

トトロ幼稚舎の保育の魅力に触れたくて
失礼承知で思い切って連絡させてもらいました。

「えっ福岡からいらっしゃるの?!」
面白がって心よく受け入れて下さいました。

どんな場所なのか
どんな先生たちに会えるのか

ワクワクと緊張感
飛行機、電車を乗り継いで向かった先で…

続き。

いいなと思ったら応援しよう!