見出し画像

騙されやすい人の特徴とその対策

みなさんには、騙されたと思うことやご経験はありますか?

私自身、過去にMLMや高額塾で
『騙されたと思ってなかったけど、騙されていた経験』
があります。

当時の私は、周囲に『変わらなくてはいけない』と言われ続け、
『ここで頑張らなくては』という気持ちになっていき、いつの間にか、気付かぬうちに騙されていたんです。
詳しくはこちらの記事をご覧くださいね。

今は騙されることなく過ごせていますが、もしかしたら当時の私のような方がいるのでは…?と思い、同じことが繰り返されないように、なぜ騙されるのかを分析して、対策を考えてみました。

今回は『騙されやすい人の特徴と対策』についてです。
誰しも気付かないうちに、何かしらの形で人に騙された経験があるかもしれませんよね。でも、その原因を知ることで、自分を守る術を身につけることができますよ。焦らず、優しい気持ちで自分を見つめ直すきっかけになれば嬉しいです。
それでは、5つのポイントにわけてお話ししますね。


1. 自分に自信が持てない人

自分に自信がないと、他人の意見や評価に頼りがちになってしまいます。「自分には価値がない」なんて思い込んでしまうと、優しい言葉をかけてくれる人に頼りたくなり、つい相手を信じすぎてしまうことがあるんですよね。
まさに当時の私は自信がなくて、その環境に依存していました。

どうすればいい?

まずは、自分のいいところを見つけてあげましょう。どんな小さなことでもいいんです。「今日はいつもより早く起きられた」「子どもを笑顔にできた」など、自分の頑張りを認めてあげる習慣をつけてみてくださいね。
小さなことでも自分を褒める、認めてあげる癖をつけると、自信につながっていきますよ。


2. 相手を疑うのが苦手な人

素直で優しい人ほど、相手を疑うことに罪悪感を抱いてしまうんですよね。でも、世の中にはいろいろな人がいます。相手をそのまま信じてしまうと、悪意を持った人の罠にはまってしまうことも…。
『変わらないといけない』という当時のリーダーの言葉、セミナーで聞いたネットワークビジネスの話など、聞くこと全てを信じ、疑わなかった私はどんどん落ちていきました。

どうすればいい?

すべての情報を鵜呑みにしないことが大切です。
「これ、本当かな?」と一度立ち止まってみるだけで違いますよ。また、信頼できる友人や家族に相談するのも安心ですね。


3. 孤独を感じている人

孤独な気持ちが強いと、優しくしてくれる人に心を開きやすくなります。その結果、相手の本心を見極める前に、信頼してしまうこともありますよね。
当時、お付き合いする人ができたことをリーダーに報告したら、別れるよう言われ、引き離されたことがあります。
「孤独=周りからの干渉を受けることが少ない」ということは、騙すには好都合なのです。

どうすればいい?

趣味やコミュニティに参加して、新しい人間関係を作ってみるのがおすすめです。自分を大切にしてくれるつながりが増えると、心にも余裕が生まれますよ。


4. 現状に不満があったり、向上心が強すぎる人

「今のままじゃ嫌だ」「もっと良くしたい」「変わりたい」という思いが強いと、夢のような話に飛びついてしまいがちです。特に、「簡単にうまくいく」という話には要注意です。
私も、「今の自分では、経営者になる主人を支えられるような力がないからもっと頑張らないと!」と、学び始めたカウンセリングの手法にまんまと騙されました。

どうすればいい?

「お金がない、時間がない、仕事がしんどい」と誰でも感じることだと思います。
今より良くしたいと思うことは、原動力になるので決して悪いことではないです。ただ、不満を感じるばかりで今ある幸せに感謝ができないと、例えお金が手に入っても幸せを感じられず、いつまでたっても満たされないのです。
まずは、今『あるもの』にフォーカスして、それに感謝できる自分になることが重要です。
家族がいる、子供がいる、友人がいる、仕事がある、当たり前のように毎日ご飯を食べ、暖かい布団で眠ることができる…。
日々の何気ない幸せに感謝できて初めて、お金が手に入ったりより良くなった時にも、幸せを感じることができます。
そして人に与えることができる自分になれ、より大きな心の豊かさを感じることができるのです。
こういったことを私も教わり、実践してみることで現状の不満から、夢のような話に飛び付くようなことはなくなりました。

ぜひ、『いまある幸せ』探してください!


5. 責任感が強すぎる人

「私が頑張らないと!」と責任を感じすぎてしまう人ほど、視野が狭くなり、周りが見えなくなってしまうことがあります。そんなとき、優しい言葉や甘い話が心に響きやすいんですよね。
ネットワークビジネス時代に、「信用を取り戻さないと!」という思いから買い込みをしたことがありました。

どうすればいい?

まずは、自分を少し甘やかしてあげてください。「今日は頑張りすぎたから、ちょっと休もう」そんな風に、自分に優しくしてあげる時間も必要です。そして、周りの人に頼ることも忘れないでくださいね。


最後に

騙されやすいことは決して悪いことではありません。
むしろ、それはあなたが純粋で優しい心を持っている証拠です。
でも、自分を守るために、少しだけ自分を客観的に見つめる習慣をつけてみてくださいね。
また、あなたの周りにいる方の声に耳を傾けてみてください。
騙されているときほど、周りの声は届きにくい。
そんな状況でも手を差し伸べてくれる方は「本当のあなた」を取り戻すきっかけを与えてくれると思います。

もし同じような方がおられましたら、何か参考にしていただけたら幸いです。不安なことや相談したいことがあれば、ぜひ気軽にお声かけください。一緒に心を守るためのヒントを見つけていきましょう。

ご相談はこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


いいなと思ったら応援しよう!