![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20670565/rectangle_large_type_2_0043e0915411767c478d317789834270.png?width=1200)
ウェルネスリゾート体験:ホテルフフ山梨で一人旅へ 1日目
毎日のデトックスのため、ホテルフフ山梨へ。
日々の疲れから、デジタルから、いろんなことからのリフレッシュ。
フフ山梨へ到着。
富士山が綺麗に見える良き日。
まず案内されたのは暖炉カフェ。
夜は暖炉が灯る落ち着いた空間。
ここでウェルカムドリンクの自家製梅ジュースと干し芋。
ほっとする一人の時間。
夜はここで本を読むのも良さそう。
ここは、wifiも通ってました。
それからお部屋へ。
2つベッドのある、シンプルな作り。
お風呂は大浴場に行こうと思うほど小さいけど、お風呂も近かったので全然OK。
部屋からは真っ白の富士山が望める最高のロケーション
梅の花も満開で、急に決めた旅行だったけど、とってもワクワク❤︎
まずは、自律神経を測定して、カウンセリングを受けるプログラムを
日々の自分の生活の怠慢さを改めて再認識
ちゃんと生活をするって、自分の体の声を聞くって大事だな〜と。
それから、東京ドーム2つ分の広大な大地を散歩
自家製アップルパイを食べながらのんびり、何も考えずベンチに座ったり、
ぼーっと風景を見ながらのお散歩は久しぶりすぎて、とてもとても心地いい時間
そして、富士山が見えるお部屋でお昼寝
それから、筋膜リリースのプログラムへ
女性8名でのレッスン
テニスボールを使って、整体の先生に習いました
意外とはってるな〜凝ってるな〜って思う部分がたくさんで、痛気持ちいい!!
終わった後は、少しすっきりして、体が軽くなった感じ
今日は女性一人旅が5組、親子1組、女性の友人同士が1組、普段でも14部屋しかないみたいで、満室でも静かな空間のよう
それから、待ってました、夜ご飯✨
野菜もお魚も山菜も、こんなに違うんだと感動する
豪華ではないけれど、優しさと温かさと体が求めていた温もりに溢れた料理たち
足りないかと思いきや、よく噛んでゆっくり食べるからか、お腹いっぱいに
そして、一人の食事で、これだけ素材と向き合ったのはいつぶりだろう
ただ、ご飯と向きあい、美味しさをかみしめるような食事、最近してなかったな、と思い知らされる
こんなに向き合って、ゆっくり食べると、一つ一つの食材への感謝も湧いてくる
普段のコンビニ食、流れ食べだと、そんなこと思う暇もないくらい慌ただしく過ぎていく
食事ってこういうことだよな、と改めて感じてくる
ゆっくり1時間かけて食事する、一つ一つの美味しさを味わい、感謝する、そんな素敵な時間が流れている
そして、そんな時間が食事が、何より贅沢に感じる
そして、ごはんの後お風呂にのんびり入り、再び、静かな暖炉カフェへ
暖炉でほんのり暖かい
そこに、自家製のオリジナルハーブティーと読みたかった本でくつろぐ
そこで声をかけて頂いた先に見たのが、初めての月暈(つきがさ、げつうん)
月の周りにほんのり見える光の輪
太陽の周りにも現れることがあるけれども、光の量が少ない月の周りに現れるのは珍しいそう
天気が下り坂の時に見られるというけれど、幸せの前兆とも言われているそう
幸せの前兆を信じて、
明日も良い1日になりますように、、、
いいなと思ったら応援しよう!
![mari|Wellness Beauty & iPad Creator](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5753615/profile_a3bc6f541ec9028ba5142e5ac7d885d1.png?width=600&crop=1:1,smart)