
メキシコシティから2時間の街・クエルナバカ&ソチカルコ遺跡へ
メキシコシティに荷物を置いて、1泊2日でクエルナバカに来ました。
世界遺産のソチカルコ遺跡も。
行った場所について紹介します。
1.メキシコシティからクエルナバカへ
1日目、メキシコシティの南バスターミナルでクエルナバカ行きのバスを購入。
特にネットで予約はせず、Pullman de Morelosのカウンターに直接行きました。約1300円。
今までは基本ネットで予約しないと怖い!!と思いながらしっかり2週間前くらいまでには宿や交通手段を決めて旅していたのですが、メキシコでの長い旅が始まってからは、行ってみてから滞在日数を決める&いつ街を出るのか、そのときに決める、という様にする方が逆に便利と気づきました。
それでもどうにかなるし。あとネットで買うよりネット使用手数料がかからないのでちょっとだけ安い。
20分後にバスが出るとのことで、近くの売店でエンパナーダを買いバスを待ち、乗車。
クエルナバカのバス停は、街の近くにあるのでありがたい。
2.クエルナバカからソチカルコ遺跡へ
クエルナバカに着いたあとは、お目当てのソチカルコ遺跡へ。
Pullman de Morelosの係員にはソチカルコ行きのバスはないと言われたので、街の人に聞きながらバス停を探しました。
ネットには情報が無かったように思ったので、ここに書いておくと、Lasser社のバスターミナルから直行のバスが出ていました!!
場所はここ↓
全然街の人に聞いても分からず、タクシー使うことも考えたのですが、結果23ペソ(170円くらい)で乗ることが出来たので自分の聞き込みの頑張りを褒めたいです。
ソチカルコ遺跡まで、なんと2時間弱かかりましたが遺跡のチケット売り場の目の前まで行ってくれました。
3.ソチカルコ遺跡
ソチカルコは700~900年代の遺跡で、テオティワカン文明を滅ぼした民族の遺跡と言われています。しっかり世界遺産。
意外と規模は大きい。モンテアルバンとかコパン遺跡と同じくらいかな?

帰りのバスもここで待つ。







テオティワカンと違いますね

4面びっしり、綺麗な状態で彫刻が残っています




遺跡を出て博物館に向かおうとしたところ係のおじちゃんに博物館は月曜だから閉まってると言われ、そのまま帰ることに……。遺跡が月曜もやってることしか確認してなかった泣
1日目はソチカルコからクエルナバカに帰り、宿にチェックインして終了。
4.クエルナバカのカテドラル
2日目はまずポポカテペトル山腹の計14の修道院として世界遺産に登録されている、カテドラルへ。
1529年に建設された、アメリカ大陸最古の教会らしいです。

天井がとても高く奥行きがある





5.コルテス宮殿
エルナンコルテスが建てた宮殿ですが、今は博物館。
全編スペイン語で展示は流し見しちゃいましたが、モレーロス地方の歴史を描いたディエゴ・リベラの壁画はとても良かったです!!






下の白い部分はコンキスタドールが先住民族の
文化を破壊している図。



6.ロバート・ブラディ博物館
クエルナバカに住んでいたアメリカ人画家の家。とんでもない数の収集品で、家も広く面白かった!!おすすめです。







典型的な富豪の家の作りなんかね。


以上、この後はコルテス宮殿の隣のオシャレスタバで休んだ後に次なる目的地のタスコへ向かいました。

以上、ご覧頂きありがとうございました!