見出し画像

【意外と知らない】請求書の宛名の書き方

こんにちは。

今回は、知ってるようで、
意外と知らない、請求書の宛名について
解説していきます。

では、早速始めていきましょう。

請求書の封筒の宛名は御中?様?
どっちが正しい?

封筒の宛名は

「会社宛」か「個人宛」か

によって変わってきます。

▪️会社宛ての場合
(例) ◯◯株式会社 御中
▪️個人宛の場合
(例) 山本太郎 様

のように記載します。

会社宛てで
担当者がわかっている場合

担当者名に「様」をつけましょう。

(例) ◯◯株式会社 ☓☓部 山本太郎 様

理由は、
会社名だけだと担当者まで届かず、
紛失の元
となるからです。


取引先から、
請求書の届け先の指定がある場合は
事前に聞いておくとより丁寧です。

このときに、
会社名に御中をつけるのは誤りです。


(間違い例)
◯◯株式会社 御中 
☓☓部 山本太郎様

まとめ

はじめて書類をおくるときには封筒の宛名は
悩むポイントです。

請求書はお金を受け取るための重要な
書類ですので、

しっかり封筒に宛名を記載し、
ミスのないようにしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!