
なぜ?成功者はモテるのか。
野崎です、
あなたの身の回りに、
尊敬している経営者の方っていますか?
国内だけでも421万社以上
の会社が存在すると言われています。
さらに、起業・副業ブームで
これからますます会社は増えそうですよね。
そんな中で、野崎が実際にお世話になっている
経営者に共通する点を見つけました。
今回は、、、
成功する経営者に共通する3つのこと
についてお話しします。
あなたの周りにも
「あー確かに当てはまってる!」
そのように感じる方もいると思います。
是非、身の回りの方をイメージして
読み進めて行ってくださいね。
まずは野崎がお世話になっている
経営者の方を紹介します。
1人目:石川 聡さん
現職で、野崎が大変お世話になっている社長さんです。
かれこれ7年の付き合いになりますが、
従業員、お客様、取引先の全ての人に
「石川さんっていい人だよね」
と言われている素晴らしい方です。
中学卒業後、すぐにビジネスをスタート。
今では従業員100名以上の会社を
10年以上経営されています。
日本初となるプラットフォームを
早いスピードでローンチするなど、
テクノロジーを使って、人々の生活を豊かにしています。
2人目:大山 祐矢さん
半年前から、野崎がライティングで
お世話になっている億を稼ぐ凄腕マーケッターです。
現在は、ゼロイチ株式会社を経営されています。
ファッションセンスも抜群な、おしゃれなイケメン。
そんな大山さんのすごいところは
人の気持ちを瞬時に読み取る力。
大山さんの人の感情をゆさぶる文章は
心を動かし、勇気を与えてくれます。
大山さんから文章だけでなく
生きる上で大事なことをたくさん学ばさせて頂きました。
3人目:橋本 進一郎さん
日本初の飲食店専門セールスコピーライターの橋本さん。
橋本さんは25年にも飲食業界に携わり、
競合がひしめく福岡で53年続くラーメン店
「八ちゃんラーメン」を経営しながら、
セールスコピーライターとして、
飲食店さんの売り上げ貢献に向けた
コンサルティングをされています。
そんな橋本さんは、
太陽みたいな明るい存在。
関わる人全てを幸せにする、真のgiverです、
ちなみに、八っちゃんラーメンさん
食べログの評価は驚異の3.71。
食べログTOP5000に任命されています。
野崎さん、
素敵な経営者の方に恵まれていますね。
ありがとうございます。
本当に人間関係だけは恵まれていて
毎日、楽しく生きています。
ここまで読んでくれたあなたは、
「今日のnoteは素敵な経営者の紹介かな?」
そのように感じるとおもいます。
前置きが長くなりましたが、
ここからが本題です。
今野崎が紹介した
3名の経営者に共通することをお話ししていきますね。
この3つのマインドを取り入れるだけで、、
あなたも人々の心を魅了する
人類からモテる人になることができます。
成功者に共通する3つのモテる秘訣
1:フランクな感じ
私たち人間はGAPが大好きな生き物。
「GAP萌え」という言葉があるくらい、
人の意外なところに関心が湧くのです。
例えば、、、
めちゃめちゃ稼いでいる芸能人が
服はユニクロしか着ませんと言ったら、
なんだか親近感が湧きますよね。
それと一緒で、
・威張っていない
・相手の話を最後まで聞く
・弱みをチョロっと見せて親みやすい雰囲気を作る
このような人格が
多くの人の心をキュンと魅了します。
2:ポジティブな言葉を使う
二つ目は、常に前向きということ。
会社のTOPがネガティブだったら、
従業員の方は不安になりますよね、、。
それと一緒で、
先ほど例に挙げた3名の方は
常に前を向いて、少年みたいに目がキラキラしています。
やっぱり人は、
ポジティブな人の周りに集まりたくなるものです。
3:スピードが早い
「忙しい人ほど返信が早い」
と言う言葉があるように、
めちゃめちゃ返信が早いです。
そして、言葉がシンプルだけど
そこには重みがあって本質を突いています。
やっぱり返信が早いと
ちゃんとメッセージを受け取ってくれたんだな
と「安心感」につながりますよね。
まとめると、
成功者に共通する3つの秘訣は、
1:フランクな感じ
2:ポジティブな言葉を使う
3:スピードが早い
とお伝えをしました。
野崎も、、、
人類にモテたいので、
返信を早くしたり、常に前向きになることを
意識したいと思いました。
あなたの周りでも
あの人ってみんなの人気者だよねー
と言う人がいたら、
なんで、人気者なのかを考えてみると
新しい発見があるかもしれませんよ。
いつも最後までお読み頂き
ありがとうございます。