早朝死なば
昨夜は、テレビを観ようという気力と体力があったので、「オリンピック~」と思ったら閉会式でした。
まだ女子フィギュアのフリーも見てへんぞ、スキーの滑走は?カーリングは?あの3人が連なって走るスピードスケートは?
早く総集編が見たいです。
(はつちょうや そうちょうしなば うつくしく)
季語は「初蝶」です。
初蝶とは、その年に初めて見る蝶のことで、もしかしたら、去年の蝶の生き残りかもしれません。
それでも、何故か、傷つくことの多い一日を過ごす前に、早朝に死ぬことができたなら、美しいままで死ねるのかなと思いました。
単なる、疲れからきた世迷い言ですね。
(ふらここや おいたるともと ゆるくこぎ)
季語は「ふらここ」、ブランコのことです。
愉しい余生を送るには友の存在が何より!と云われます。
幼い頃には、パンツが見えるほど高く飛んだブランコです。でも、年を取ると、漕ぐのもしんどいですし、ブランコの揺れに酔いそうです。
まだまだ、老いてもないし(見栄っぱり~)、友とブランコを漕ぎませんが、こんな老後も悪くないかなと詠みました。
でも、本当に友だちの存在と幸せは比例しているのかな、大口開けて笑っている人って、本当に楽しくて、幸せで笑っているのかな。
「そうそうっ~て、年寄りには適当に合わせとけばいいのよ!」と、わたしより少しだけ年を召した女性の言葉が忘れられません。
ブランコも人生もゆっくり漕ぐ。慌てて漕がなくても、止まらない程度に漕ぎましょう。若い頃は、ブンブン漕いでは、そんな自分に酔っていたんだと気づかされました。
めちゃめちゃ手抜きと少しだけ丁寧と、同じ景色を描きました。微妙~
わたしの県は山が多いので、山があると風力発電を作りたくなるようです。
でも、あれにしても耐用年数があるだろう、いつか風力発電がボッキリ折れて、下敷きになる人が出ないか心配です。
何をやってもゴミが出るので、何もやらない方がいい気もしますが、それだと暮らせないのかね。
最近は、朝日が出てから写真を撮るようにしました。絵の印象が明るくなりました。