子亀が家のガレージにやってきた!
可愛い、、、
500円玉サイズのミシシッピアカミミガメが
家のガレージあらわれました
裏の川からやってきたのか、
誰かがうちのガレージはなったのか
真実はわかりませんが、、
こんなちいちゃな可愛い小亀ちゃんが
家にきたのです。
きゅんです
あれ?アカミミガメは飼って良い?
ガレージにテクテク歩いてきたであろう
子亀ちゃん、、
小さい頃クサガメを飼っていたこともあって
私自身、亀はすごく好きで
飼う選択をとるしか考えていませんでした
今アカミミガメは外来種として有名ですよね
飼って良いのかな?
ダメなのはカミツキガメかな?
調べたところアカミミは
飼っても良いが自然に逃すなよ?
って感じで書いてあります
当たり前やないか!
と小言を言いながら少し調べてみました。
アカミミガメは飼うことを
禁止されていません。
特定外来生物に指定されていないのです
ミシシッピアカミミガメ
北米原産の外来種であるアカミミガメ(ミシシッピアカミミガメ)は、外来生物法に基づく特定外来生物への指定こそ見送られているものの、在来水生植物、在来種ニホンイシガメ、農業・水産業等、生態系等に被害を及ぼすことが懸念されることから、環境省及び農林水産省が作成した「生態系被害防止外来種リスト」において、「緊急対策外来種」に位置付けられています。
現在、アカミミガメは都市部を中心とした水辺環境に蔓延し、極めて身近な生物となっている一方で、自然度の高い地域にも侵入し、地域の生態系に影響を及ぼしつつあるなど、外来種問題を考えるうえで象徴的な存在となっており、また、依然として大量に飼育されている現状があります。
引用:http://www.city.iwaki.lg.jp/www/sp/contents/1001000001949/index.html
増えると何がいけないのか
もともといる生き物を食べたり、
すみかをうばったりしてしまうから、、
切ないですね、、
じゃぁ俺たちの快適に住む場所を作ってくれ!(アカミミの声)
って私だったら思いますね、、、
外来種を「侵略的(しんりゃくてき)外来種」と呼ぶのだそうです。
すごい呼ばれようですよねw
亀は悪くないのに、、
はぁぁ、、可愛い↓
飼ってはいけない亀の種類
日本では5種類いるみたいです!
・カミツキガメ
・ハナガメ
・ハナガメ×ニホンイシガメ
・ハナガメ×ミナミイシガメ
・ハナガメ×クサガメ
特定外来生物に指定されると、
飼育は禁止!
逃がしてもダメ!
生きたまま持ち運んでもダメ!
農林水産業や、生態系に大きな影響を及ぼす場合もあるため、違反した場合の罰則は厳しいみたいです。
【許可なく飼育をした場合】
・個人だと懲役1年以下、もしくは100万円以下の罰金。
・法人だと5千万円以下の罰金です。
【許可なく逃がした場合】
・個人だと懲役3年以下、もしくは300万円以下の罰金。
・法人だと1億円以下の罰金です。
結構なリスクですね、、
知らないと大変なことになります。
もしアカミミガメが特定外来生物に指定されたら
特定外来生物は、
飼育することはできません。
しかし、規制される前から飼っている場合は、許可を得た上で飼うことができます。
規制されてから6ヶ月以内に許可を得られればその個体に限りと、条件はいろいろあります。
出典:環境省ホームページ https://www.env.go.jp/nature/intro/1law/shiyou/tetsuduki.html
家では飼うことがほぼ不可能になった場合。
手続きをして許可を取って、その後何十年も飼うことは、想像できません。
そうなると、指定される前に手放すことを考えないといけません。
逃がしてはダメなので、他の方法です。
確実なのは、市役所などに問い合わせをすること。ホームページで、カメの引き取りを呼びかけている市もあります。殺処分が嫌であれば、水族館などの研究施設にお願いする方法があります。
しかし、その施設も、余裕がなれけば受け入れてもらえません。
ちょっと悲しくなってきたのでまとめる
いろいろ調べていくうちに、
もし特定外来生物に指定されたら
と思ったら悲しくなってきてしまいました。。。
・アカミミガメは特定外来生物ではないので飼っても良い
・アカミミガメは外来種
・一度飼ったカメは野生に帰してはいけない
・飼ってはいけないカメがいる
私たちは責任をもって生き物を飼うために、きちんとした知識を知っておくべきですね。
フジタシズカ