見出し画像

動物のお世話ガイド ~ ウサギ編🐰

おやすみをいただいて石川県の金沢に旅行してきました。このエントリは、その旅行で訪れたいしかわ動物園で参加した"動物のお世話ガイド"という30分程度のワークショップのメモです。ちなみにいしかわ動物園のWebサイトはこちら。

ウサギとネズミの違い

ワークショップではウサギとネズミの頭蓋骨を元に比較させてくれました。大きな違いとしては上顎の前歯に小切歯があるのがウサギ、小切歯がないのがネズミです。以下のブログエントリが参考になります。

ウサギの種類

うさぎには大きく分けて"ノウサギ(野)"と"アナウサギ(穴)"がいるそうです。家で飼われている"カイウサギ(飼い)"はアナウサギを原種としているそう。

ちなみにノウサギとアナウサギの見た目上の大きな違いは耳の大きさで、アナウサギの方が耳が短くて丸みを帯びているそうです。

ウサギのブラッシング

毛繕いしてお腹の中に毛が溜まってしまわないよう、ウサギはブラッシングしてあげる必要があるそうです。ブラッシングは頭からお尻の方向に行います。なお、カイウサギは人間の住環境による電灯の影響で換毛期が長くなってしまう傾向にあるそうです。そのため、時期に限らずブラッシングを行う必要があるとのことでした。実際、ワークショップ中のブラッシングで舞う毛の量はものすごかったです。

ウサギの餌

ウサギの主食は牧草か専用ペレットが好ましいとのことでした。ぼくがイメージしていた野菜(キャベツやにんじん)は水分量と糖分量の2つの理由から好ましくないとのことでした。考えてみたら野生のウサギはそんなに簡単に野菜にありつけないでしょうしね。とてもハッとさせられた学びでした(むしろこのためにこのエントリを書いています)。

以上がワークショップのメモでした。子どもとふらっと参加したのですが、知らないことが学べてとても楽しい時間を過ごせました。いつかこの知識を活用できるといいな。

なお、いしかわ動物園自体もさまざまな動物を近い距離で眺めることができ、解説もわかりやすいとてもよい動物園でした。また伺いたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?