見出し画像

アメリカで買える・妊娠線対策クリーム・オイルの使い切りレビュー

こんにちは!

妊娠が発覚したらすぐに妊娠線対策をせよ!と先輩ママ達から言われるのが現代の美容社会に生きる妊婦の現実な気がします。(笑)

そんな私も初期から妊娠線対策をしていたので、写真に上げるオイル・クリームの使い切りレビューをしていきたいと思います。



1. Palmer's Cocoa Butter Formula Soothing Oil

痒みに効く鎮静系オイルとの事で乾燥・敏感肌の私にはもってこい!で購入してみました。値段も10ドル以下なので妊娠初期にスタートするオイルとしては良いかと思います。

ただ、南国風な匂いがするので匂いつわり等であわない方もいるかもしれません。


2. Palmer's Cocoa Butter Formula Massage Lotion For Stretch Marks

こちらも上と同様のブランドのローションタイプのものです。オイルだけでは、乾燥が気になってきた時に使っていました。こちらはストレッチマーク用(妊娠線用)のローションでしっとりしていて、保湿力も文句ありませんでした。

そしてこちらも10ドル以下なので全身にたっぷり使用出来るのも嬉しかったです。

3. Weleda Stretch Mark Pregnancy Massage oil

こちらは、日本でも使用している妊婦さんが多いのではないでしょうか?
安心安全なウェレダから出ている妊娠線対策のオイルです。
妊娠後期からは気分を上げたくてこちらのオイルを使っていました。

秋先の乾燥する季節の私の肌には保湿力が少しだけ足りなくて下で紹介するセタフィルのクリームを重ねて付けて使用していました。

ハーブ系の癒される匂いでマッサージすると気分が上がるオイルです。

4. セタフィル・保湿クリーム

もうかれこれ数年、セタフィル愛用者なので妊娠期間中もお世話になっていました。

お腹が大きくなってきて痒いという時はすぐにセタフィルに助けを求めてま
した。(笑)

そのまま塗ってもOK、オイルの上に蓋する気持ちで塗ってもOK!

最後に

色々な商品を紹介しましたが、肌質によって合う・合わないがあるとおもうのですが少しでも参考になると嬉しいです。

クリームやオイルの質も大切ですがたっぷり、乾燥させないように1日数回塗ってあげるのも大事です。

また、赤ちゃんを迎えるカップルのスキンシップとしてパートナーに塗ってもらうのも良いコミュニケーションだと思います。

妊娠中のストレッチマークは、体が赤ちゃんを迎えるにあたって変化しているしるし。出来てしまっても、自分の体を受け入れて、ご自愛してくださいねっ。

Marcy @Marcy_kaigaimama 海外育児 プレママ・子育てに役立つ情報発信 世界中の新米ママと情報交換出来たら嬉しいです💛

いいなと思ったら応援しよう!

Marcy_Kaigaimama
いつもありがとうございます。チップは、育児の合間の自己啓発や子育て費用に使わせていただきます。