見出し画像

チームビルディング#1【ラグビー部編】

2024年4月8日、僕がスポーツコミュニケーションアドバイザーとしてサポートしている高校のラグビー部で1年生のミーティングをしてきました。時間は90分で、テーマは「チームビルディング」です。
入学したこのタイミングで、1年生同士の関係性を高めることが目的です。


大切にしたこと

チームビルディングにおいて大切なことはなんだろうか?
第1回は「相互理解」を大切にしました。
僕は、優れたチームになるためのステップを以下の4つだと考えています。

  1. 相互理解

  2. チームの大切にすること目標を定める

  3. 心理的安全性が高い環境で対話する

  4. チーム目標に向けて自走しはじめる

お互いがどんな人なのか、何を大事にしているのかやどんなコミュニケーションにおける特徴を持っているのか、などアセスメントやワークを用いて知ること。自分を知るとともに、他人を知る。特に自分との「ちがい」を知ることが、異なる意見を認め合う対話のためには重要です。「ちがい」があることが当たり前であることを認識する狙いがありました。

実施したこと

  1. チェックイン(自己紹介・ルール説明)

  2. アイスブレイク

  3. 関係性の質についてレクチャー

  4. コミュニケーションスタイル診断

  5. 価値観を感じる言葉ワーク

やってみてどうだったか

30人の1年生が全員参加で楽しく、リラックスして参加できるよう、話しやすい場をつくることを裏テーマにしていました。途中つかれが見える部員もいましたが、発言量や表情、アウトプットされる発言の質などからは、話しやすい場にできたと言えます。
アイスブレイクでつくった「チームづくりにおいて一番大切にしていることカード」が、効果的だったと思う。これから活躍してくれそう!

アイスブレイクで作ったカードの実物 30人それぞれの想いが書かれている

レクチャーパートで退屈にならないように、問いかけて、答えてもらって、と双方向でおこなったのは効果的だった。
アセスメントで客観的に自分を見る体験も、1年生のこのタイミングでおこなって良かったと思いました。

次に向けて

4月中に全5回の1年生ミーティングを予定しています。
まずは相互理解、次は目標設定をテーマに実施します。
つくったカードの活用もイメージしていてわくわく♪
1年生がお互い遠慮なく言い合える関係性をつくるチャレンジは続く…


いいなと思ったら応援しよう!