![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113168759/rectangle_large_type_2_c1f2bc295169c0125afeeff9e18f4112.jpeg?width=1200)
JALどこかにマイルで日帰り弾丸「岡山」へ、丸ごと桃のパフェを食べに行った話。
どこかにマイル
日本航空(JAL)が実施している「どこかにマイル」ってご存知ですか?
往復7,000マイルで「どこかに行ける」というもの。
予約時点で行先が4つ表示されて、そのうちどこに行けるかは申し込み時点では分からない。
これ、大好き。
期限の近いマイルを使い切るのにも良いし、
行先が分からないっていうのもワクワクする。
行先にこだわりがなければ、通常の特典航空券よりだいぶ少ないマイルで旅行できるし、
JALとしては、空席のある便に適当に割り振ればいいのだろうし「Win‐Win」なサービスよね。
今回は「熊本」「北九州」「徳島」「岡山」の中から「岡山」に決定。
「岡山」「夏」とくれば「桃」でしょう。
てことで、「桃のパフェを食べに」弾丸岡山へ行ってきました(バブルかな)
~旅程~
JAL242 羽田(8:15)→岡山(9:30)
JAL231 岡山(18:55)→羽田(20:15)
岡山空港からは空港バスで倉敷駅→笠岡市のひまわり畑→倉敷・美観地区散策→岡山駅→空港バスで岡山空港へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691828078828-0r3CRPon8R.jpg?width=1200)
台風の影響か、雲厚め。
![](https://assets.st-note.com/img/1691828121710-NtBC5H0TgD.jpg?width=1200)
メニュー表に小さな文字で「コカ・コーラもあります」と書いてあった。
どうして他のメニューと同列にしないのだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1691828210934-hegr6jfWS6.jpg?width=1200)
この話( ↓ )につながる。
ひまわりを見に笠岡へ
![](https://assets.st-note.com/img/1691829146252-D4CRBKs3Ln.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691828358741-Ro8XxSAr5b.jpg?width=1200)
人も、いない。
![](https://assets.st-note.com/img/1691828392533-jrAyRWyV8k.jpg?width=1200)
休業中(~9/10まで) ちくちょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1691828464030-gy8Iaz9ZlY.jpg?width=1200)
4つのエリアに分けられていて長いこと満開が続くように設計されている。
![](https://assets.st-note.com/img/1691828558083-uzN9Hb0YA5.jpg?width=1200)
少し、こわい。
![](https://assets.st-note.com/img/1691829993874-tPvnByMh7C.jpg?width=1200)
やっぱりなんか、こわい。
![](https://assets.st-note.com/img/1691828590332-1GLeVU0C1p.jpg?width=1200)
オススメされた「ひまわりの種味」を食べた。
アーモンドみたいに香ばしくて美味。
見た目、こわもて(失礼)の店員さんだったけど、とても感じがよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1691828712415-AlzOCUICky.jpg?width=1200)
岡山ではあちこちで見かけた「キムラヤのパン」
焼きたてのパンがあるのかな、と思いきや市販の袋パンを売っていた(なんで)
![](https://assets.st-note.com/img/1691828776157-hWeQQUZpiT.jpg?width=1200)
コリコリたくあんがアクセント。
塩味効いてて、夏にぴったり。
![](https://assets.st-note.com/img/1691828832691-OmsUQUebdZ.jpg?width=1200)
ひとっこ一人歩いていないのに(失礼)
どうしておもちゃ屋さんがやっていけるのか。
本当に不思議。
倉敷・美観地区へ
![](https://assets.st-note.com/img/1691828941595-gyUj7pcYIL.jpg?width=1200)
歴史のある街。
![](https://assets.st-note.com/img/1691828980093-1UUd8Mon3M.jpg?width=1200)
風情あるわ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691829016460-jk7nqKmnQC.jpg?width=1200)
粋な箸袋。
きびそばのお店にて。
![](https://assets.st-note.com/img/1691829708244-mxygukTSNm.jpg?width=1200)
こういうのいいね。日本ぽくない。
![](https://assets.st-note.com/img/1691829758125-MqGZBRBfTV.jpg?width=1200)
お待ちかね、まるごと桃のパフェ。
パフェ=パーフェクトの語源のとおり、完璧なお姿。
甘みはあっさり。
パフェひとつに桃2個分くらい使われているのではないだろうか。
お値段2,500円くらい。
中のバニラアイスが一番おいしかったのは内緒。
きびだんごの話
アタシ、きびだんごの「きび」って、あわ・ひえ・むぎとかの穀物の類の「きび」だと思っていた。
「きび」で作られたお団子、きび団子。
けれど、岡山でやたら見かける「吉備団子」の文字。
え・・?
まさか、これ「きびだんご」って読む・・?
その通りでした。
吉備、つまり吉備地方のお団子ってこと(諸説あり)
えー知らなかった。
学びー。
岡山駅へ戻り、帰宅の途へ
![](https://assets.st-note.com/img/1691830349548-J9zBfYtOMS.jpg?width=1200)
駅前のサウナで汗を流す。
![](https://assets.st-note.com/img/1691830745678-0VrT8ltxXW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691830766711-jtkBZkHSyh.jpg?width=1200)
お土産とかお得に購入できた!
ラッキ~。
![](https://assets.st-note.com/img/1692067463559-PJhaqFpv2m.jpg?width=1200)
JALサクララウンジで休憩し、羽田空港へ。
岡山のまとめ
晴れの国・岡山。
本当にお天気よかった。
もうちょといろんなフルーツ推しなのかと思ったけど、
桃かシャインマスカットって感じだったな~。
「桃のパフェを食べる」という目的は達成!
次回はゆっくり泊まりで来てみたいな。