![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112161895/rectangle_large_type_2_e97187b1c5ddb2649adb9b920fb1a841.jpeg?width=1200)
ベトナム・ハノイ、コロナ明けて4年越しの海外旅行、まずはJALのラウンジで楽しんだ話。
今回は、成田空港発ハノイ・ノイバイ空港行き、JAL751便を利用。
(JALユーザーで10年くらい前にマイル修行を重ね無事解脱、JGC持ち)
いやいや無職になるのだから、と最初はスカイスキャナーかなんかで
最安の航空券を探したりしていたのだけど、
結果、2万円も違いがなかったのよ。
日本語通じて、時間の都合もよく、足元広い席選べて、ラウンジ利用もできるなら・・と結果JALさまにお世話になることに。
久々の海外旅行。
楽しみすぎて、出発の4時間以上前には空港に到着しちゃった☆
早すぎ。
![](https://assets.st-note.com/img/1690785514005-fiSNOu5ogH.png?width=1200)
今回WEBチェックインを済ませて行ったので、航空券は自分で印刷し持参。預入荷物もないのでカウンターには寄らず、サクっと手荷物検査、
自動顔認証の出国審査を終える。
(自動認証でも出国スタンプは押してもらう派)
空港到着からここまで20分とかかっていないかも。
スムーズ。
その後は、JALサクララウンジへ直行。
![](https://assets.st-note.com/img/1690785772070-5cu5PR7dHa.jpg?width=1200)
あ~ん、ここも久しぶり!ただいま!
さあ食べるわよぅと意気込んで、2階にあるダイニングに上がるんだけど、あれれビュッフェ台がない!
どうやら、コロナ対応のためビュッフェは廃止しているらしい。
(再開の予定はあるのかな・・)
カレーにサラダ、牛丼、パスタ2種、和御膳、フィッシュ&チップス、
スープ2種、デザートはカウンターでの注文制へと変更になっていた。
まあこれはこれで。
(何度も並べばいいし)
![](https://assets.st-note.com/img/1690785857460-8AGpAu6540.png?width=1200)
ほんと喰い意地が張っている。
その他パン類や飲み物はすべてセルフでいただき放題。
あん、最の高。
![](https://assets.st-note.com/img/1690785919580-SJUK1Akk5U.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690785955797-t8IUgPYm5x.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690786010705-XybIwbifwa.png?width=1200)
好き放題にいただき、ゆっくりした時間を過ごす。
ああ幸せ。
![](https://assets.st-note.com/img/1690786138047-Ve9zWCYABm.png?width=1200)
そうこうしているうちに搭乗時刻となり、搭乗口付近へ。
当初足元の広い席を取っていたのだけど、
後方の座席は2席並びで空いている箇所が何か所かあったので、
カウンターにてダメ元ご相談。
そしたら、お隣がいないお席に変更していただけた。
感謝感謝。
足元広いのも魅力的だけど、隣が空席っていうのも捨てがたく。
今回はそちらを選択させてもらったわ。
夕方便なので、機内食はお夕飯。
(2種類から選べた)
ワインと共にいただく。
![](https://assets.st-note.com/img/1690786251734-glIC8IXgeL.png?width=1200)
機内エンタメ等を観ながらウトウトしていると、あっという間に着陸態勢のアナウンス。
ほぼ定刻の現地時刻22時前にハノイ・ノイバイ空港へ着陸。
![](https://assets.st-note.com/img/1690786301259-dHpDwoss3Q.png?width=1200)
少額の両替を済ませ、空港から外に出るとモワっとした東南アジア独特の
空気感!これこれ!
・・・。
って、あれ?全然モワっとこないじゃない?
なぜ。
日本のほうがよっぽどモワっとしてたよね。
日本の亜熱帯化、進んでるな確実に、なんてことを思う。
あぁ。
時間的に市内への移動は面倒、と空港近く(徒歩15分)にホテルを予約しており、テクテク歩きながら目指す。
ビール1本を購入しチェックイン。
久々の海外旅行の興奮もありつつ、移動の疲れもあり、ぐっすりを眠ることができたわ。