
Photo by
satoshi_st
32期初授業
待ちに待った6月15日
再受講制度に申し込んだのが4月
6月14日が私の誕生日だったので何か意味のある再スタート
CFの教室に行くのも去年の9月に行ったきり
ドキドキワクワクしながら教室に入ると前回とは違った風景
机の位置も向きも違うからか、それとも「よし!やろう!」って気持ちの表れなのか?
オリエンテーションでは、オンオフラインのみんなさんと自己紹介
色んな職業の方、色んな目標を持っている方がいる。
CFで繋がっていなかったら絶対出会わない縁
4ヶ月半切磋琢磨して頑張ろう!って再認識
初日の授業
フォトショの基本的な操作
私も開講前に久しぶりに触ったフォトショ
事前にtorikumuで予習していたのでよかった。
ただ1つハプニングが・・・・
仮装容量が足りません問題
フォトショを開こうとすると全く開かない。
あれ?2日前までは大丈夫だったのに!!
伊藤先生にすかさず
『すみませ〜ん』
☜20期の皆さんは私が質問魔なのは知っているはず笑
伊藤先生:容量がないので何かアプリを削除しましょ!
そう言って助けていただきました。
一安心
後で理由がわかったのですがストレージの容量がえらいことになっていました笑
Macの容量確認したら写真ほぼほぼ容量食ってた😳
— ASUKa@Webデザイン勉強やり直し中 (@marco6com) June 15, 2022
外付けHDDすぐに買います🤣 pic.twitter.com/Znqjt9eaO1
何とか初日に授業は終えました。
ただ、容量問題に気を取られていたのでペンツールのパターンオーバーレイができなかったので授業のアーカイブが出しだいもう一度復習です!
次回授業までにすること
□ペンツールのパターンオーバーレイ復習
☑︎メモリー大移動(使わないデーターをとりあえずSDに避難)
□torikumu予習
□バナーデザインを10個保存する