
お金を贅沢に使う人はいるけど、時間を贅沢に使う人は少ないよね
おっす。俺だ。まーちょんだ。
今回はお金を贅沢に使う人はいるけど、時間を贅沢に使う人は少ない ということについて語ります
豪華なディナーを食べたり、良いホテルに泊まったりと、お金を贅沢に使うことはできます
しかし時間を贅沢に使う人は少ないですよね
時間や予定に急かされて生きている人が多い
時間を贅沢に使うとは例えば
自然に囲まれる場所を散歩したり、お風呂にゆっくり浸かったり、など。
周りと同じことをするのが苦手なので
こういった珍しいことをしようと考えた末
焚き火の動画を見ながら赤ワインを飲んでいました
写真のワインは飲みかけのワインになってます。。。
ぼんやり火を見ながらワインの香りと味を堪能して
気がついたら
30分ほど経っていました
「心地良い」
そんな感想です
ストレスが発散されるというより、むしろストレスが消えていきました
火という自然の力 と 赤ワインというお酒の力
まさに 充実した休息
お酒で酔っても、こんな記事を書いている自分には酔わないようにしたいですね
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
いいなと思ったら応援しよう!
