10月の読書活動
私は昔から本を読むことが好きです。
小学生の頃に『いきなりミーハーシリーズにハマって小説を読んでいました。
大人になっても変わらず小説や自己啓発本などなど興味を持った本をよく読んでいます。
小説は、東野圭吾や最近はホラー系の小説をよく読んだりします。
今日は、ワクチン休暇で読もうと思って購入した本を紹介したいと思います!
ひろゆきのシン・未来予想
ひろゆきさん、前から気になっていてちょうど新刊が出ていて少し立立ち読みをしてみると面白そう!となって即購入
フランスに滞在しているひろゆきさん視点から見た『今の日本』と『世界の違い』がわかりやすく書かれているなと。
こちらの本は買ったその日に読んでしまったくらい読みやすかったです!
こちらのレビューは後日アップします!
ボイステック革命 GAFAも狙う新市場戦争奪戦
ほんとつい最近宣言した音声配信に通づる書籍を発見!|
この本を見つけたときに『何かに興味を持った時のアンテナの察知能力ってすごいな』
とつくづく思いました。
こちらも読み始めたばっかりなので読んだらレビューを書きたいと思います!
ぜんしゅのあしおと
ホラー小説で好きな澤村伊智さんの作品
澤村さんの代表作は映画になった『ぼぎわんが、来る』
これを映画を見る前に小説で読んで澤村さんの世界観に魅せれました。
少し前の作品だけど今から読むのが楽しみです!
月に2冊以上は本を購入するのでこれからもnoteにレビューを書いていこうと思います!
いいなと思ったら応援しよう!
サポートして頂いた費用で、ひとり旅の経験費にさせていただきます❤️
沢山ためになる旅情報を発信していきます!