![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14978543/rectangle_large_type_2_4503fd5dae3bfd48058cba304dd7c23e.jpeg?width=1200)
美術館と博物館
私が調べた中で行ってみたい!と思った美術館と博物館が2カ所ある。
1カ所目
ロサンゼルス・カウンティ博物館
不思議な岩のオブジェや、
何本もある電灯のオブジェが有名な美術館
宿泊先からバスを乗り継いで到着。
ちょうど改装中で見れる作品が決まっていて、どこから見ればいいかわからなかったけど、各作品エリアにいる警備の人に聞いたら見やすいルートを教えてくれた。
日本のもの!ってものには出会わなかったけど、韓国のものを発見
こんな時に韓国語わかっててよかったと思う瞬間
そして、 きたいが一番大きかった
ロサンゼルス自然史博物館
毎週火曜は無料dayだったので賢く利用
こちらまではバスと地下鉄を利用して行ってきました。
ニューヨークの自然史博物館よりは規模は小さいけど、化石との距離は近いなと感じた。
小さなころから恐竜は大好きで、こんな間近でみれるなんて。
ティラノサウルスの横顔
実際、化石を加工している現場も見れるようになってたりして子供だけではなく大人もしっかり楽しめる空間。
平日に行ったからガラガラでした。無料dayは午前中行ったら貸し切りで みれます。
ロス滞在中の5日間で見れる場所は少なかったけど、日本で出会うことのできない作品や化石にあえて満足!
次回は他の美術館にいって見ようと思う
いいなと思ったら応援しよう!
![MARCO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128197080/profile_2b1660b0d84ba22ba4108337220f6dc4.png?width=600&crop=1:1,smart)