見出し画像

日々起こることで自分の状態を知る。どうでもいい話。

今日は大したこと書かないです。(笑)
自分の状態を把握するために書き留めておきます。
読んでいただいた方に何らかの良い影響を与えるかどうかもわかりません。
少しは笑ってもらえるところや勇気づけることができるところもあるかもしれませんけれど・・・

不調は続く

3週間以上前から私の周辺でよくないことがちらほらと起こり始めた。
それは感じてた。
それでも、必死に頑張っていた。

最初に母が突然に体調不良になった。
入院した。
これ幸いに仕事しまくった。夜遅くまで・・・。
週末のイベントも頑張った。

それぐらいで力尽きた。
少し寝込んだけど、ほどなく復帰して、
また動き出した。

その頃には、脳が働かなくなってきた。
そして、ぼーーとしながら歩道橋を上って下りる途中でそれは起こった。

突然の強制休養


階段、怖い

歩道橋の階段高くから落ちた。

不幸中の幸い
ばばあにしてはうまく着地した。
けれど、衝撃をすべて下肢で受けたため
左足首は捻り、右ふくらはぎの筋を痛めた(肉離れを起こしていた)

落ちてしばらくは動けなかった。
デニムの膝に穴があいた。
それでも、ひざはほとんど負傷せず、手もきれいなものだった。

即、近くの整形外科まで足を引きずりながら歩いていき
レントゲンだけは取ってもらった。

ほんとは右のふくらはぎの方か重症


幸い骨折なし。
大量の湿布薬と痛み止めをもらって帰った。

突然の強制休養。

しまった・・・・・

限界超えすぎた💦って感じでした。
脳みそ動かさなすぎた。

ちょっと溜まった疲労が半端なさ過ぎて、
脳みそ集中維持できずにいました。

少しずつ回復するも全快まではしばらくかかりそう。
せっかくのラッキー月と言われた6月が終わってしまう。(´;ω;`)ウッ…

それでも、今日の出来事を振り返ると
回復してきているのは実感できる。

今日のエピソード

今日は母の通院のお供だった。
帰りはタクシーで駅まで・・・。

母と駅で別れてすぐに気が付いた。

やってしまった!
久しぶりに・・・。
やっぱ不調・・・
スマホを今さっきのタクシーに忘れた💦

すぐにアップルウォッチでスマホを探す。
タクシーは遠くに行ったのでは無いようだが、
どこのタクシーに乗ったのかを全く記憶していない・・・
とりあえず、スマホを鳴らす。

近くで反応してくれるタクシーの運転手さんはいない・・・。

あーーー、戻ってくると思うけど、
日にちがかかるのは困る。
スマホがないと困る・・・

どんよりとした気持ちであきらめて駅のホームに・・・

「いや、今ならいけるかも・・・」

と思い直して、駅を出て
再度スマホ探す・・・

近くにいたタクシーの運転手さんにダメもとで助けを求める。

私「タクシー乗ったんやけど、スマホ忘れてしまって・・・。
どこのタクシーかも覚えてないねん( ^ω^)・・・」

運転手さん「スマホに電話したら?」

私「連絡取れるものがないです」

運転手さん「電話貸したるから電話しぃ」

私「あ、あ、ありがとうございます!」

無事、まだ近くで待機してくれていたタクシーの運転手さんからスマホをもらって仕事場に向かうことができました。

で何を言いたいかというと

なかなか良い閃きができるようになってきた。
回復は近いぞ!!

ってことです。

自分のカンがよい方に動いてるってことは
正常に戻ってきてるってことです!

もし、あきらめてそこから移動してしまっていたら、
すぐに自分のスマホを手にすることはできなかった。
一度はあきらめかけたけど、
「いや、待てよ!」って脳が反応した。
で、その反応に従った。

で、助けを求めたタクシーの運転手さんが
めっちゃ優しい人やった・・・。

末広大明神

そんなわけで
毎日いろんなことが起こる。
些細な小さいことから
ケガするような大変なことまで・・・。

毎日の出来事を冷静に見ながら
自分の状態をしっかり把握して
バランスを整える。
これ、大事です。

限界超えすぎたら
大きなアクシデントが起こる。
大きなことが起こる前に自分で気づけないと・・・です。
ちっちゃなお知らせの時に気づかないと・・・です。

で、今日は
イイ感じで回復してる自分に気づいたわけです。
まだ、全快には時間がかかりそうだけど・・・


この時間が好き

何事も自分のペース、バランス大事です。
しょーもない話でm(__)m


いいなと思ったら応援しよう!

やまもと まゆみの世界感<発達障害って言葉が無くなること願って、大人と子どもの発達支える仕事してる>
個性といういろんな色がいろんな形で彩っていく美しい社会の実現を目指し 活動しています。 どうか応援、サポートお願いします。 今は、奈良の限界集落の地域おこし、オルターナティブスクールの創設、 組織内のダイバーシティ化推進を目標にがむしゃらに頑張っています!