![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134406371/rectangle_large_type_2_1e34194d97274bc2c1df2067260b99c9.jpg?width=1200)
Photo by
kotarostudio
羽田健太郎 題名のない音楽会
3/16放送の題名のない音楽会で過去の名演として、羽田健太郎とミシェル・ルグランのシェルブールの雨傘が放送されてました。
羽田健太郎さんの喜びに満ちたような弾きっぷりが心に残り、Wikipedia、YouTubeで検索すると数々のドラマ、アニメなどのテーマ曲を手がけた有名作曲家、ピアニストなんですね。
渡る世間は鬼ばかりとか、西部警察とか。
そしてもうお亡くなりになっているんですね。
色々なテレビ番組にもご出演されていたようなので、私も何度か見たことがあるんでしょうか。
YouTubeでもシェルブールの雨傘を何度もみてしまいましたが、中でも交響曲 宇宙戦艦ヤマト 第4楽章が恐ろしく素晴らしかったです。
私がみた動画はNHK交響楽団との演奏でしたが、もちろん羽田健太郎さんの演奏も素晴らしいのですが、N響の演奏もこんなに素晴らしいの?!とちょっと驚いてしまいました。
楽曲が良いのもありますが。
この第4楽章が演奏される機会がどこかであれば、ぜひとも聴きに行きたい。
とりあえずAmazon Musicでもお気に入りに登録してみましたが、このタイミングで3/27に東京交響楽団の2023年新録音バージョンがCD発売されるようです。
購入してみようかなと思ってますが、何しろYouTubeのN響の演奏があまりにも熱かったので、やっぱりYouTube見ちゃうような気もします。