竹澤の記事vol.80(2021.6.25)
1.今週の学び
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
「今週の学び」では、今週のできごとから竹澤が感じたことを書いていきたいと思います。読み物を読んで、学生を見て感じた事や気づきを発信していきます。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
今週の寺尾さんのコーナーからスタートです。
竹澤さんトレーニング70週目 6/14-6/20
6月14日 月 レスト ウエイト
6月15日 火 (200m×10 r60" )×2 +4000m P40" set R 4'30 P4'30 TTL14.8km
40-41-39-39-39-38-39-39-39-38 r4'0039-39-39-39-39-39-39-39-39-38 r4'004'29-4'29-4'30-4'29
6月16日 水 レスト ウエイト
6月17日 木 10000mペース走 キロ4'35-4'30 TTL15.7km h181
4'32-4'34-4'32-4'30-4'31-4'29-$'29-4'33-4'33-4'29
6月18日 金 40minスロージョグ&W 4.5km キロ8'55 h123
6月19日 土 100minジョグ 120m×3 キロ6'40 15.0km h166
6月20日 日 駒沢8周 17kmBU走 キロ5'30-4'30設定 1:25'21 av5'01 h176
5'28-5'25-5'22-5'01-4'55-4'56-4'36-4'27
寺尾さんの感想
今週は引き続き先週と同じメニューということで、問題なくできるポイント練習のため、リラックスして1週間を過ごせました。
天候が悪く日差しが出ていなかったので暑さはそれほどでもなかったですが、湿度が高いため、その影響で心拍数は高めに出ています。
今週は大勝負の日本選手権のため、トラック練習は出発前の1回になります。夕方の試合のため、朝練はしっかりと大阪城公園でできると思いますのでジョグをしっかり行うのも良いかもしれないです。その翌週が2度目のLTカーブテストなので、どのような形で体が変化しているのか楽しみです。
竹澤からの返信
寺尾さん
今週もお疲れ様でした 。メニューいい感じだと思います。湿度が高くてしんどいなと思った時は無理をせず、5-7sec/kmくらいペースを落としてもいいかもしれませんね。先週は土日が2日押すようなかたちになっているので、来週はポイント一回でちょうどいいかもしれません。
今週は200m×10+5000mP走+400をP=40” 4’30” 80”R=90” 4’00” 4’00”にしましょう。先に動きを作ってからP走で動きを整えていくイメージです。
最後の400mはスカッと気持ちよく上げて下さい。今週は一回のポイントなのでオマケとしたいと思います笑
今の寺尾さんはポイントよりもジョグ、低強度で長く走ることが大事だと思います。なるべく涼しい時間にじっくり走り込んで頂ければと思います。
飯塚選手の日本選手権、いよいよですね。
オリンピック選考会はアスリートにとってやはり特別だと思います。テレビで全力で応援させて頂きますね。
寺尾さんからの返信
トレーニング内容ありがとうございます!
どのペースで走っていても90分を超えると急激に糖が枯渇する感じがあるので、そこを超えれるように低強度ロングジョグですね。今週はしっかりサポートしてオリンピック出場を決めたいと思います。
竹澤からの返信
本当にその通りだと思います。
寺尾さんの場合はかなり低い速度域から糖が多く使われてしまうので、ゆっくり長く走るトレーニングを継続して行なっていく必要があると思います。
今は本当の基礎の基礎期みたいな時期になりますので、とにかく焦らずにいきましょう。ただ、ここから夏になってきて長くゆっくりもなかなか厳しいシーズンになってくると思います。トレーニング時間はもちろん、疲労も考慮しながら進めていければと思います。
飯塚選手の健闘を心より祈っております。
2.今週の陸上部(長距離編)
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
今週の陸上部ということで、部内の練習メニューだったり、試合だったり、学生の事なんかを話していければいいなと思っています。 ランナーであれば多くの人に共通するであろう心の変化なんかも話していけたらいいなと考えています。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
今週の大経大のトレーニングメニューです。
ここから先は
市民ランナー高速化プロジェクト
✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?