九鬼の記事vol.177(2023.5.8)
1.今週の学び
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「今週の学び」では、今週のできごとから九鬼が感じたことについて述べています。主にトレーニング・コーチングの現場での気づきを発信したいと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今週の学びは、「指導実践の動画」です。
以前からお伝えしているように、
STATs(Sprint Training Academy for Trainers)
という新しいサービスを6月からスタートさせます!✨
そして!
今日が、そのサービスの申し込みのスタートです。
どのぐらい集まってくれるのか、不安ですが🥹
祈るばかりです🙏
さて、その中で、講義動画はもちろんなのですが
1つの目玉動画として指導実践の動画があります。
これは、九鬼が選手に指導する風景を動画で撮っておいて
後からそれに対するコメントなどを別撮りで撮影して
指導の動画と合わせてお送りすると言うものです。
実際のサンプルはこちら↓
指導実践の動画の様子です🙋♂️
— 九鬼靖太 (@kuki_seita) May 7, 2023
この動画のように
九鬼が指導した動画を見ながら
✅良かったポイント
✅修正ポイント
をかんがえています!🙋♂️
指導方法の解説を聞きながトレーニングをみれることで
より具体的にスプリントトレーニングについて学ぶことができます👍
シンプルに面白いかと😊 pic.twitter.com/dqlvPWRqwG
「この時なんでこんなことしたのか?」
「この選手にはどういうトレーニングがいいのか?」
といった
実際に指導するときに考えていたことや
イメージしていたことを
後からの振り返りとしてお話ししています🙋♂️
実際、リアルな指導になっているので
スプリントの指導についてわかりやすくイメージしてもらえるんじゃないかなと思っております💪
全編動画も無料動画として公開いたしますので、もうしばらくお待ち下さい🙇♂️
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16743423/profile_ef0ae2179d46f65524cd086125f6c454.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
市民ランナー高速化プロジェクト
✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?