竹澤の記事vol.79(2021.6.18)
1.今週の学び
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
「今週の学び」では、今週のできごとから竹澤が感じたことを書いていきたいと思います。読み物を読んで、学生を見て感じた事や気づきを発信していきます。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
桃ちゃんのコーナーですが、
これから少し休止したいと思います。
個人的なことで申し訳ないです。
今週は私自身がバタバタで、色んなことがあって気持ち的に乱高下の激しい1週間でした。
物事に感情的になってはダメと思いながらも、自分でコントロールできない大きな出来事があるとどうしても心揺さぶられますね。反省です。
人の相談に乗る、アドバイスをする時には自分に余裕がないとダメですね。
アスリートに向き合うには感情的であってはならない。冷静であるということが重要なと思います。アスリートだった時に怪我をしていた時の気持ちを思い出し本当に反省です。
アドバイザーなので、何もアドバイスできないのでは時間の無駄ですし本末転倒。
自分なりに考えてみて提案しても、なかなか桃ちゃんの突破口になるような建設的な提案はできていないですし、ここで少し距離を置いた方がいい。
雇用関係ではないですし、新しい刺激の方が良いのでは?と判断しました。
今は陰ながら応援したいと思います。
さて、 ここからは今週の寺尾さんのコーナー
全日本大学駅伝への出場おめでとうございます!!!
そんな中ですが、先週のトレーニング報告になりますw
竹澤さんトレーニング69週目 6/7-6/13
6月7日 月 41minジョグ キロ7'24 5.6km h143
6月8日 火 (200m×10 r60" )×2 +4000m P40" set R 4'30 P4'30 TTL14.2km
40-39-40-39-40-39-39-39-39-39 r4'3040-39-39-39-40-39-39-39-39-39 r4'304'29-4'31-4'29-4'29
6月9日 水 レスト
6月10日 木 10000mペース走 キロ4'35-4'30 TTL15.2km h171
4'32-4'34-4'32-4'32-4'33-4'35-4'34-4'32-4'31-4'33-4'25
6月11日 金 60minジョグ&W 7.7km キロ7'47 h136
6月12日 土 80minジョグ&W 9.8km キロ7'56 h153
6月13日 日 駒沢8周 17kmBU走 キロ5'30-4'30設定 1:26'37 av5'06 h166
5'25-5'27-5'26-5'12-5'00-4'56-4'45-4'34
寺尾さんの感想
今週は暑さが一気に本格化し、身体が対応できるか心配でしたが、うまく終えることができました。短い距離のインターバルが入ってきているので動きにキレが出てきています。
そして木曜のキロ4分30秒で行っている10000mペース走ですが、これまで心拍約183ぐらいの結果でしたが、今週は暑くなっているにもかかわらず心拍171となっています。もしかしたら少しずつ身体が変化し始めている兆しなのかな?という手応えが少し実感としてあります。
日曜日のBU走は暑さもあったのでペースアップを遅らせて最後の2kmだけ4分35秒ペースにあげて終了しました。
竹澤からの返信
寺尾さん
今週もお疲れ様でした。ありがとうございます 。
全日本大学駅伝の予選会は学生が本当に良く頑張ってくれました。
本戦に向けてより一層気を引き締めて頑張らせます。
練習報告ありがとうございます。本当にいい感じになってきましたね。
昨年よりも暑さにも強くなってきていそうですね。素晴らしいと思います。
この暑さだと心拍は上がるはずですが、同じペースで10以上落ちているのは成長の証だと思います。ここ何週間かでLT値がだいぶ向上していそうですね。とはいえ実際どうかは測定してみないとわからないのですが笑
今週も同じメニューにしましょう。
(200m×10)×2+4000mP=40” R=60” setR=4-5minP=4’30”10000mP走 P=4’35-3016000mB-up 5’30-4’30”でお願いします 。
気温が30度を超えたり、蒸し暑い時には5sec/kmくらいペースを落として行っていただけたらと思います。疲労感が強い場合は週末を4’30”まで上げずに4’45”くらいまでにしてください。
来週は2週間前同様のインターバルを入れるつもりなのでしっかりと頑張っていきましょう。
寺尾さんからの返信
本戦に向けて良い夏を過ごしていきたいですね。
今週も余裕持って練習していきます!来週はこちらも日本選手権で勝負の週なので、トラックでの練習は一回になります。あとは大阪城公園をジョグになると思います。
そうですね。いい夏にしていきたいと思います 。
トラック練習は一度だけとのこと、承知致しました。もしタイミングが合えば大阪城に練習を見に行きたいと思います。またこちらに来てからのご予定がわかりましたらご連絡下さい。
2.今週の陸上部(長距離編)
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
今週の陸上部ということで、部内の練習メニューだったり、試合だったり、学生の事なんかを話していければいいなと思っています。 ランナーであれば多くの人に共通するであろう心の変化なんかも話していけたらいいなと考えています。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
今週の大経大のトレーニングメニューです。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16743423/profile_ef0ae2179d46f65524cd086125f6c454.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
市民ランナー高速化プロジェクト
✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?