九鬼の記事vol.46(2020.10.26)
0.今週の記事のレビュー
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「今週の記事のレビュー」では、本記事を簡単にまとめています。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1️⃣今週の学び:今週の学びは「ランニング教室@東京🔥」
2️⃣今週の陸上部・巧のトレーニング:上り坂走
3️⃣今週のオススメ論文:今週の論文は、「股関節・骨盤・体幹における筋への介入による、膝の痛みのマネジメント:2名のケースレポート」
4️⃣時事ネタ・記事の紹介とコメント:
5️⃣Q&A:
1.今週の学び
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
「今週の学び」では、今週のできごとから九鬼が感じたことについて述べています。主にトレーニング・コーチングの現場での気づきを発信したいと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今週の学びは、「ランニング教室@東京🔥」です。
土曜・日曜は、東京でランニング教室を行ってきました。
率直な意見。
市民ランナー向けの教室は、おもしろい。
今回、僕たちが開催した教室にお越しいただいた方々は、本当にいい人たちで、何よりも本気でトレーニングしに来ているな、ということを感じられました。
竹澤さんも、ハードスケジュールの中、イキイキと指導されていました👏
子ども向けたのかけっこ教室も楽しいのですが、やはり大人の方が反応があって会話できたり、そこで関係性ができていくのが分かるので、次に繋がっていくように思いました😎
そして、今回のランニング教室は、続編をwebでも行います🔥
今回、対面で指導させてもらったことを、半月くらい継続してもらって、その後にトレーニングの内容をアップデートするために、オンラインでのトレーニング指導を行います。
どうしても、ランニング教室だと、「やりきり」になってしまって、その後のみなさんのパフォーマンスの変化やトレーニング状況の変化がわからないんですよね😭
せっかく、コロナでオンラインのやりとりが市民権を得たので、これを利用してしっかり参加者のみなさんの、パフォーマンス向上にコミットしていきたいと思います💪💪
以下の動画は、ランニング教室の参加者へ向けた振り返り動画になります💪
来てくださった、みなさんには、フルver.をお送りしていますので、振り返ってもらって、トレーニングに活かしてください🙇♂️🙇♂️
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16743423/profile_ef0ae2179d46f65524cd086125f6c454.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
市民ランナー高速化プロジェクト
✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?