竹澤の記事vol.90(2021.9.3)
1.今週の学び
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
「今週の学び」では、今週のできごとから竹澤が感じたことを書いていきたいと思います。読み物を読んで、学生を見て感じた事や気づきを発信していきます。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
竹澤さんトレーニング 80週目 8/23-8/27
8月23日 月 レスト
8月24日 火 200(40")×5 r90" +1200×3 (キロ3'35 r4') set R 5' TTL11.6km
39-37-40-39-39
85-86-86 (h175-193-198)
86-86-86 (h170-197-190)
86-87-86 (h180-203-198)
8月25日 水 55minジョグ 8.7km キロ6'23 h143
午前 ウエイト
8月26日 木 200m×5(40" r 90")+6000m (キロ4'30) set R 5' TTL13.6km
40-40-39-39-39
4'31-4'32-4'32-4'29-4'30-4'28 h 178
8月27日 金 レスト
寺尾さんの感想
週末が市民ランナー高速化プロジェクト裾野合宿ですので、変則で金曜日までのトレーニング報告になります。
火曜のポイントは3週間ぶりのVO2近辺でのトレーニングでした。最初の200で動きを出している分、良い流れで1200mのスピードに乗れています。最初にスピードを出しているので、12000mの入りの400mをコントロールできています。2本目は初めて86秒のイーブンで走れました。1周毎の平均心拍を表記していますが、心拍すう195を超えるとかなり辛いですね。最高値は203なので3本目後は完全にオールアウトしました。。。
火曜の負荷が高かったので、水曜のジョグは80分にせずに、55分で短めにジョグを切り上げて全身ウエイトをしっかり行いました。
木のポイント2ですが、この日が猛暑日でキロ4分半のペース走ですが、4キロ以降心拍が180を超えています。3週間前からペース走はペースも遅いので薄底を使用していて、足裏の感覚を少し変える形でトレーニングしています。その分リズムに乗るのと足への負担があるように感じます。レースは先なので、このような形でいつもと違う刺激もありかなと思っています。
週末合宿で忙しいと思いますので、今日今週のトレーニング報告します!
竹澤からの返信
寺尾さん
今週もお疲れ様でした。
練習結果を拝見したところ、メニュー通りに行えていていい感じだと思います。インターバルもオールアウトはしていますが、前回よりはだいぶ成長していそうですね。6000mのペース走は後半に心拍が上がっているので暑さがある時は少し設定を落とすか距離を減らしても良かったかもしれませんね。
来週は30度を超える日のポイントは5-7sec/km設定を落とすか、2000mほど距離を減らすようにしましょうか。時期としてはまだ基礎作りにあたるので、ポイント練習に一回一回に一喜一憂せず、この調子で頑張っていきましょう。
週末は講習会でポイントの時間がなかなか取れないと思うのでゆっくりのロングラン2時間にしましょう。準高地ですし、焦りによる無理は禁物です。
来週ですが、200m×5+6000mP走 P=40” 4’30” R=90sec SetR=5min
と
12000mB-up P=5’30-4’50”
と
週末に25kmのロングランHR150-170
にしましょう。詳しくはまた土日に相談させて下さい🙇♂️
寺尾さんからの返信
ご連絡ありがとうございます。
気温の状態に応じてポイント練習の強度を落とす内容(距離やペース)もわかってきたので当日自分の判断で変更したりするようにします。
来週の日曜が重要な仕事で25kmがキツイので木曜の日に25キロ走り、12000mを日曜日にやろうと思います。
それでは明日からの合宿宜しくお願い致します!
竹澤の返信
結局合宿ではストレッチやトレーニングがメインで、走る練習はほとんど行いませんでしたね。たまにはこうやって走る意外で体を整える時期があってもいいのかなと思います。
週末の距離走の回避で走行距離は減りましたが、少しでもトレーニングで走る時に使いたい筋肉を意識することで、普段の練習のときのフォーム改善に繋がればと思います。股関節がバキバキの筋肉痛だと思うので、無理をしすぎないかたちで練習に励んでくださいね。今週もまだまだ暑い日が続きそうですね。
暑さに負けず、今週も頑張っていきましょう。
2.今週の陸上部(長距離編)
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
今週の陸上部ということで、部内の練習メニューだったり、試合だったり、学生の事なんかを話していければいいなと思っています。 ランナーであれば多くの人に共通するであろう心の変化なんかも話していけたらいいなと考えています。
✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*✳︎*
今週の大経大のトレーニングメニューです。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16743423/profile_ef0ae2179d46f65524cd086125f6c454.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
市民ランナー高速化プロジェクト
✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?