Zoom勉強会(5月)のご案内
こんにちは。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
先日まで行われていました、スプリント❌バイメカの勉強会は、本当に盛況をいただきまして、毎回100名を越える参加者に来ていただけました。
本当に、感謝感謝です。🙇♂️🙇♂️
さて、市民ランナー高速化プロジェクトでは、みなさんの学びをさらに加速させるために🔥
5月の勉強会を新たに企画しております。
これまでの勢いを活かして、より一層、みなさまの学びの機会を届けられるように、頑張っていきます。
(...と言っても、実際は竹澤と九鬼が聞きたい話を企画するだけなんですがね。笑)
詳細なスケジュールは以下の通りです。
市民ランナーに知ってほしい、「筋トレ」の話。
5月16日(土曜)21:00-22:00(時間変更の可能性あり)
5月17日(日曜)21:00-22:00(時間変更の可能性あり)
(※両日とも同じ内容)
講師は、久保先生。
早稲田大学で博士号を取得してストレングスコーチで、国内の様々なアスリートの筋トレの指導をされています。
また、本の執筆も行なっており...みなさん一度は見たことあるんじゃないですか?
「筋トレが最強のソリューションである」
著名な先生をお呼びして、ランナー向けの筋トレの話をしてもらいます💪
記録が伸び悩んでいるランナーには、ぜひおすすめしたい講演です🙇♂️
暑熱馴化❌パフォーマンス
〜エビデンスにもとづいた、暑さ対策。〜
5月23日(土曜)21:00-22:00(時間変更の可能性あり)
5月24日(日曜)21:00-22:00(時間変更の可能性あり)
5月30日(土曜)21:00-22:00(時間変更の可能性あり)
5月31日(日曜)21:00-22:00(時間変更の可能性あり)
(※5/23と24、5/30と31がそれぞれ同じ内容)
講師は、筑波大学の藤井先生。
藤井先生は、これまで発表してきた論文が100本を越える、まさに近年の日本の運動生理学を代表する研究者と言っても過言ではありません。
5年間にも渡る海外での研究生活を経て、現在は筑波大学で教鞭を取られています。
もちろん、暑熱馴化の研究論文も数多く発表されており、勉強会では暑熱馴化の基礎から応用まで、分かりやすくマニアックに説明してくださいます😳
正直、出演オファーを受けてくださるのは「奇跡」と言っても過言ではありません!!!
暑熱環境下で、高いパフォーマンスを発揮する/させるために、知っておいて損はない!というか、得しかない💪笑
この機会をお見逃しなく🔥🔥
前回の佐渡先生もイチオシ↓↓
もちろん、金額は変わらず。
定期購読者:無料
ゲスト:500円/回
リアルなスポーツサイエンスをお届けしたいです。
是非ともふるってご参加くださいませ🙇♂️🙇♂️
※各勉強会のご案内は、追って告知いたします。
ここから先は
0字
✅毎週、月・金の朝に記事を配信します。
それぞれの講師が記事を書くので、一週間で様々な情報をお得にゲット。
✅不定期に、note特別のYoutube動画も投稿します。
✅竹澤と九鬼が開催するランニング教室への、優先案内を記事を通して告知します。記事あり、動画あり、イベントありの三拍子。
ぜひ、ご購読ください🙇♂🙇♀
市民ランナー高速化プロジェクト
¥760 / 月
✅市民ランナー✅指導者・トレーナー✅スポーツ科学を勉強する人、へ役立つ専門情報を届けます👍 知識をアップデートしたい方、僕たちと「オモロイ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?