![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77942139/rectangle_large_type_2_91dbe8e7ae6f726c7561f4ad660e6a70.jpg?width=1200)
【Ciao!】マラネッロ便りvol6
GWウィークはいかがお過ごしでしょうか?イタリアには当然そのようなお休みはないので通常の週末です。
最近気温の寒暖差が大きいですね。朝と夜はまだ肌寒い日がありますね。
イタリアも日差しは強くなりましたがまだ肌寒いです。
先日のIMOLAでのレース後、地元イタリアでのルクレール選手の反応ですが
現地では、速く走ろうとしたり追い越そうとしたり挑戦するルクレール選手の走りはヴィルヌーヴのようだと言われているそうです。
イモラではフェラーリが勝つと信じていた人が大半を占めていたので残念でしたが反応は真っ二つで、ルクレール選手はバカだと言う人とヴィルヌーヴのようにトライした走りを賞賛する人に分かれていました。
そしてモナコのレースに慣れているルクレールに、類似した今週末のマイアミの未知の新しいコースでの活躍を期待しているようです。
先日、1982年にヴィルヌーヴが没後40周年の年ということで、マラネッロでイベントがありました。
1979年に彼が乗っていたFerrari 312 T4 のフェラーリ設計者、マウロ・フォルギエリさんがお目見え。結構レアな方のようですね。
先日のイモラのレース前にこの車をルクレール選手がサーキットで走らせていました。
最近ヨーロッパではアフターコロナな雰囲気です。マラネッロは賑やかな印象です。
日本でもゴールデンウィークに海外へ旅行される方が出てきていますが、 イタリアも観光客が少しずつ戻ってきているようで、来月のマラネッロ最大の年1回のイベント!Notte Rossa(マラネッロの町とフェラーリの合同お祭り・感謝祭)も開催されるのではないかと思われます!
詳しくは次回のマラネッロ便りでお伝えしますね!ご参考に少し古いですが過去のNotte Rossa のyoutube動画をリンクしておきます!
早く感染の心配なく旅行出来るようになるといいですね!
では、また次回まで。。。 Ciao!!
【yoko】