高級保湿剤vs脱保湿
こんにちは!元限界手荒れ美容師まっぴです!
自己紹介として出したnoteにたくさんいいねがついてとっても嬉しい限りです!!
今日は、手荒れで休んだ1ヶ月間のお話を…
2024年2月、あまりの手荒れの辛さに仕事を休んだ。期間は1ヶ月。
治すためと言うよりは、心身ともに病んでしまったから。
休んでいる期間は、とことん何もしないで手の回復のために生活した。
1週間もすると傷口が塞がり始め、痛みも少し和らいだ。
少しでも同じ境遇から立ち直った人を探すために、Instagramやら TikTokやらで情報収集した。(当時本とか全く読まない人種でした笑)
そして出会ったのが、Nus◯in!
みなさん…閉じないでください笑
回し者ではございません。笑
本当にたまたまフォローした人のおすすめサイトに飛んだらまんまと買ってしまった。って言うだけのオチです。商品の良し悪しは置いといて、その方はNus◯inの販売以外でとても親切にやるべきことを教えてくださいました。
グルテンフリー(小麦粉を抜くこと)、砂糖抜き、乳製品抜きetc…
それと、『医者いらずの食』という、うつみさとるさんの本を教えてくれました!
これがまぁすごい衝撃だったわけです。
(本の中身については、また後日書かせていただきます!)
時を同じくして、TikTokで見つけた手荒れに悩む男性が、『脱保湿』『脱ステロイド』について発信されていました。
限界手荒れ美容師の私は万年ステロイド&保湿剤ベタベタオバケだったので、その方が少しずつ改善していく様子を毎日TikTokで見ていました。
その方が読んでいた本が
『肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法』
という本でした。
これも私の保湿ベタベタオバケ人生に、雷が落ちるほどの衝撃でした笑
細かい内容はまた後日投稿させていただきますが、めちゃめちゃ要約すると、
洗うな!濡らすな!何もつけるな!です。
せっかくNus◯inを買ったばかりだったのに…笑
開けて数回使っただけのボディソープと保湿剤2種類をすぐに洗面台の下にしまいました笑
そして、定期購入も解約。(結果良かったかもしれない。)
さぁこれから食事制限と脱保湿生活の始まりです…。
山あり、谷あり、大山あり、谷底転落あり…。
な、私の回復劇、以後お楽しみに!!笑