50代元世帯主サラリーウーマン
車を買うのにカーローンの利用を考えていましたが、現時点で無職なのでさくっと審査に落ちました。大手金融機関のローンは原則継続就業1年以上でないと通らないみたい。今まで空気のようにサラリーウーマンの環境を享受していたので気づかなかった。
こんにちは。50代世帯主元サラリーウーマンです。 タイトル画像の車は、エンブレムがないので断定出来ませんがローバーミニっぽいなと思うのですが、私はこの車のフォルムが好きです。できればこんな車が欲しいですが、ローバーミニは買いません(=買えません) いま車の買い替えを検討しています。現在所有しているものは3台目ですが、全てコンパクトカーでガソリン車です。今回はハイブリッド車にしようと考えています。 いま所有している車は来年早々に12年目の車検が控えているので、車検の前に買
久々ですが皆様こんにちは。残暑がキツくてしんどいですね。 イベント前にもnoteで宣伝していましたこの夏東京の阿佐ヶ谷で占い師してきました!今回は、当日の様子とそのチャレンジの感想です。 コロナ禍で占いに出会ってから、webイベントや練習会でお世話になっていたウラナイ8のイベントに出演させていただきました。私はこちらのメンバーシップのメンバーになっているのですが、ここで久々の対面イベント開催を知り、「少し遠方だけど今やらなければ一生やらないかもしれない」と考え、手を挙げまし
阿佐ヶ谷駅前のスキマほーるにて、阿佐ヶ谷七夕ウラナイまつりと称し、9日(金)~12日(月)にかけて、日替わりで4名の占い師が占うイベントがあります。 わたしは「時雨もみじ」として9日(金)に出演いたします♪ 前の記事で、アストロカレンダーの内容を書きましたので、今日は「ホラリー占いについて。 ホラリー占いは、質問者(ヒントやアドバイスを求める方)の質問を、読み手(占い師)が理解した時点で出したホロスコープチャート図から、答えを導く占いです。そのため、特に事前に生年月日や名
こんにちは。突然ですが占い師になります! 今週末に開催される阿佐ヶ谷七夕まつりの開催に合わせ、駅前にあるアジア食堂スキマほーるさんの2階にて、9日~12日にかけて阿佐ヶ谷ウラナイまつりとして12名の占い師が日替わりで出演します。その中の1枠に入れていただけることになりましたー。 8月9日の出演占い師さんと占いメニューはこちらです。 わたくしは時雨もみじという名前で出演します。アストロカレンダー作成と、ホラリー占いの2種類をご用意しました。 この日の出演占い師さんは、メイ
こんにちは。灼熱の夏休みですが、オフラインイベント開催が盛り沢山ですっかりコロナ前に戻りましたよね! 私も無職という立場を利用し、この夏は東京に長めに滞在して、趣味の占いで初めてイベントに出店いたします。ドキドキですが楽しみです! 占い出店の詳しい内容は別記事で詳しく述べるとして、今回は外でイベントに参加(消費者として参加するのではなく、開催側・出店者としての参加を指します)する時、準備物の中に忍ばせておく基本グッズをお伝えしたく。 この準備物はどんなイベントにも当ては
昨年の8月から取り組んで参りました日本語教師養成講座420時間コースを6月末で無事修了し、「修了証」を手にしました! 4月からは有給消化で、仕事との並行しながらの受講よりも楽になったものの、実践演習と教育実習のダブル受講でしたので、演習準備や復習の作業にそれなりの時間を要しました。気候もよく、学業に専念する贅沢な時間でした。 シリーズ一覧はこちらから↓ さて、最終回ということで今回はどのような年齢層がこの講座を受講していたかを記録しておきます。 受講生の年代と属性
タイムリーに、日経新聞に、「夏休みは短い方がいい」という回答をした保護者が最も多かったといい結果を読んだ。家計が厳しいと、何処にも連れて行けない&子供が家にいると食費と光熱費がかさむ(T_T) 困窮世帯、夏休み「つらい」:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81683070X20C24A6CE0000/
無職になったことと、今までの慰労を込めて夫婦で4泊5日の北海道旅行を7月に予定しています。夏の北海道のベストシーズンである6月~7月中旬を狙いました。大阪から有り難いことに、ピーチが3つの空港(札幌・釧路・女満別)に就航しているため、大人一人あたり往復3万5千円ほどでした。 現地ではレンタカーで移動するので、レンタカーの手配と、宿泊難民にならないよう、予約手配を済ませましたが、インバウンドの影響か夏休み前の平日でも結構埋まっていて焦りました。 航空運賃+レンタカー代+宿泊
こんにちは。50代元@サラリーウーマンです。4月末で退職しましたので、元が付きました。晴れて無職!日本語教師の勉強に専念しております。 ところが、タイトルにもある通り、なぜか世帯主を継続しています。具体的に言うと、任意継続中の健康保険組合の子どもの扶養者になっているのです。今回は短めに、簡単に事情を説明しましょう~ 夫が外で働きはじめたのだが、社会保険加入を自ら拒否る 夫が、数ヶ月前から約20年ぶり?にしてはめっちゃ良い条件で雇用されて働き始めました。最初はパートと同様
4/30日に、輪島市の災害ボランティア活動に参加したので、その記録です。 参加にあたり、noteにアップされているボランティア参加記事を参考にさせてもらいましたので、どなたかの参考になればと思い、私も記録しておきます。 事前準備 1.能登の災害ボランティアに参加するためには、まずお住まいの社会福祉協議会にて、ボランティア保険に加入しておく必要があります。掛け金市町村によって若干異なりますが、概ね500円~600円です。 これに入っておくと、集合場所までの移動中に交通事故に
受講中の日本語教師養成講座、ただいま佳境でございます。ただし仕事も辞めて、こちらの学習に注力しているため、へろへろ度合いはかなり軽減しました。学業に集中できるって素晴らしー!! という日々を送っています。 リスキリングシリーズ過去記事はこちらから! さて、この講座は自分で教案・教材を作らなくてはいけません。特に初級は使える語彙が限られているので、ボディランゲージと表情、絵カードや現物素材(文房具など)を自分で用意します。 受講生はたいていの場合、なるべく費用がかからない
誤解のないよう、先に断っておきますが「やばい」には、「素晴らしい!」と「大丈夫なん?」の両方のニュアンスが含まれております。そして、ここでの「均等法世代」とは、男女雇用機会均等法が施行された1986年~1992年、いわゆるバブル期に重なる時期に入社をして企業で働き続けている女性を指しております。わたくし、世帯主サラリーウーマンも含まれます。 やばさその1:一般職で働き続けている胆力がやばい 男女雇用機会均等法が施行されたとはいえ、現場は寿退社だらけで、20代後半で「お局様
2年前に、早期退職制度を利用し32年勤めた大企業を退職して、職員20名弱のNPOに転職しました。 早期退職の事は記事にしていますが、転職の事はあまり書いていなかったし、投稿企画のハッシュタグに便乗して書いてみます。 早期退職後あるある 私の場合、「早期退職ありき」で、辞めた後の事は具体的に何も考えていなかった。ただし大企業の早期退職応募時にセットになっている「再雇用サポート:費用は会社もちで、再雇用サポートを◯年間受けれる」というオプションには申込んでいた。 当時所属し
ご無沙汰しています。50代@世帯主サラリーウーマンです。 あっという間に3ヶ月経ってしまいました。それもこれも、1月から始まった日本語講師養成講座の実践演習が(予想通り)ハードで、課題の予習と復習にかなり時間を取られており、noteを書く余裕がなかった、、という事が理由です。 実践演習初級が来週で終了、全ての課題の目処がついたのでまだ中間地点ですが状況をお知らせします。そして春から生活も新たに切り替えるのでその事も。 リスキリングシリーズの過去はこちらからどうぞ! 今年
こんにちは。50代@世帯主サラリーウーマンです。 28日が私の仕事納めでした。仕事納めの日の勝手なイメージは、15時頃で仕事を終え、ちょこっと掃除をして、16時半頃に事務所にいるメンバーで軽く納会して18時前後に帰る、だったのに、掃除どころか、締め切りギリギリの助成金の作成に追われ、その後役所に直接提出に行ったりなど、最後までバタバタと仕事していました。 そして今の職場では誰一人と「年末の掃除」というワードを発していなかった。若い会社とはそういうものなんですね。リモート勤務