![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114394555/rectangle_large_type_2_cb1aa4b03e2557f07c63e03f02e58ee3.png?width=1200)
Photo by
tty1015
岡山県:認知症の人と家族の会設立25周年 #586
このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。
いつもnote記事みていただきありがとうございます。
岡山県の認知症の人と家族の会の話題になります。
家族の会についてはご存じの方も多いと思いますが理念等について少しまとめていますので下記ブログをご覧ください。
新聞の記事は有料記事になっており先は見れませんでしたが家族の会のホームページに来月のセミナーが2つありましたのでご紹介します。
1つ目は認知症セミナーですが、認知症介護家族交流事業として位置付けられています。
介護家族交流会in美作市 (alzheimer-okayama.com)
2つ目は世界アルツハイマーデー「記念講演会」で家族の会25周年を振り返るというテーマもありますので宜しければご覧ください。
アルツハイマーデー記念講演会 (alzheimer-okayama.com)
![](https://assets.st-note.com/img/1693005845855-pSbGYMdi1y.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693006005502-YV2RYwctLA.png?width=1200)
ここ最近は新しい薬剤の話題も盛んに報道されますが、このように過去を振り返ることも大事だと思います。
そしてその振り返りを踏まえて、どのような社会が当事者や家族・支援者に取って良いのかを考えるきっかけになると良いと思いました。
最後までみていただきありがとうございました。
認知症の人ら支え25年 家族の会県支部 若年性対応にも力
いいなと思ったら応援しよう!
![はたはた](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90112032/profile_d9cb541d6c5157b6ca1259becbb2560a.png?width=600&crop=1:1,smart)