
Photo by
yorozu_koubou
VRの勢いは止まらない #218
VRの勢いは止まらないですね。
ちょうど自治体や各団体のイベントが2、3月に集中しているとはいえ、全国的に今年度の認知症施策として推進された事業の一つだと思います。
今回はVR映像を活用した認知症体験会が熊本県球磨村で開かれました。
これは球磨村が認知症への理解を深め、症状がある人に対する家族や地域での見守り力の向上を図ろうと開いたものとのことです。
体験会には役場職員や福祉関係で働く人などおよそ60人が参加しました。
球磨村は3500人程度の人口ですので多くの方が興味持って参加いただいたのが分かります。
360度見渡せる特殊なゴーグル型の装置を使い認知症の人が抱える不安や恐怖、焦りなどを映像を通して疑似体験しました。
体験者の声として「実際にVRで体験することで(認知症の人が)こんなに怖かったんだと分かりました」とコメントされています。
球磨村でVR、バーチャルリアリティー映像を活用した認知症体験会
いいなと思ったら応援しよう!
