![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103305080/rectangle_large_type_2_1aa1f824006124f4938ee93069d52e26.png?width=1200)
Photo by
miel333
福島県石川町の研修会「認知症になっても大丈夫」 #321
このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国の市町村での取り組みなどを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事をもとにテーマを決めたまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介していますので宜しければご覧ください。
福島県石川町の認知症に関する研修会です。
タイトルは令和5年県中地域住民・介護及び医療機関職員向け研修会 「認知症になっても 大丈夫」です。
また主催が、あさかホスピタル認知症疾患医療センター、星総合病院認知症疾患医療センターとなっています。
開催概要や講演内容は下記の通りです。
日時:令和5年5月20日(土)10:00~11:30(9:30~受付開始)
場所:文教福祉複合施設(モトガッコ) 2階 ルーム2
講演内容:
・講演 「認知症とは」
講師: 星総合病院認知症疾患医療センター 精神科 森 東 医師
・寸劇 「認知症になっても大丈夫」
・地域の社会資源について
認知症疾患医療センターは、全国約500カ所ある記事も最近書きました。
役割としてすべての認知症疾患医療センターが地域に向けた認知症の研修会を企画しています。
各地のセンターを調べてみると時期は違えど研修会やイベントの企画がされていますので良ければ調べてみてください。
令和5年度地域住民向け認知症研修会「認知症になっても大丈夫」in石川町
いいなと思ったら応援しよう!
![はたはた](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90112032/profile_d9cb541d6c5157b6ca1259becbb2560a.png?width=600&crop=1:1,smart)