![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121992176/rectangle_large_type_2_0cc7aca9cb7868599ce42b1f5a146638.png?width=1200)
Photo by
watanagesan
前橋市:県eスポーツ・クリエイティブ推進課が推奨するeスポーツ #701
このnoteでは認知症に関連した情報発信と全国区市町村での取り組みを紹介しています。
ブログ「認知症ちいきマップ」では過去noteに掲載した記事のまとめとその他、興味のあるものを雑記ブログとして紹介しています。
はたはたです。
いつもnoteみていただきありがとうございます。
今年はeスポーツをかなり取り上げましたが皆さんの身近なところでも開催されていますでしょうか?
さて今回は群馬県前橋市で「eスポーツ」を高齢者の認知症予防に活用してもらおうと、福祉団体向けに効果などを紹介する説明会が開かれました。
群馬県が開いた説明会には、地域の老人クラブの代表などおよそ50人が参加しました。
群馬県の中でも県eスポーツ・クリエイティブ推進課という所があり、その課の木村雅行さんは「コロナ禍で地域のコミュニティが縮小してしまったので、eスポーツで人と人とのつながりの活性化につなげられたら」と話しています。
やはりeスポーツは実施しての効果というより、住民どうしの交流の機会を生み出し、孤立を防ぐ効果も期待できると思いました。
eスポーツは過去にブログでも取り上げていますのでご覧ください。
最後まで見ていただきありがとうございました。
eスポーツ 認知症予防に活用を 効果紹介する説明会 前橋
いいなと思ったら応援しよう!
![はたはた](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90112032/profile_d9cb541d6c5157b6ca1259becbb2560a.png?width=600&crop=1:1,smart)