私は魔王としてTwitterで振る舞うことを決めた
Twitterでのフェミニズムを学ぶうちに私の中にはさまざまな
提案、代案、提言まで次々と浮かんできた。
表現の自由を守ろう。このような文言に疑問はなかったが
私は表現規制反対派だと自分のことを
そう思っていました。しかし、
動画(上野千鶴子先生が高校生の母親の不倫疑惑の相談に対して共犯者になる楽しみもあります)を拝見したところ表現規制派のようです。
立場を改めます。
まずこの高校生への相談回答を個人の自由な表現と表するところに嫌悪があります。
最高法規である憲法の定めるところの国民の三大義務「労働・納税・教育」に関しての「教育」ですがこの場合教育者の場合が児童学童学生にたいして
「一般的に刑法で禁止されている行為」
「一般的に損害賠償で損害賠償額が低所得者の月収これできびしければ年収を越えると一般的に周知されている行為」
に関しては
教育者がその被教育者その個人にたいして強く奨めること
または特定個人へたいしてその行為を行うことを推奨することに関して
強く反対します
これを罰金刑に。
所属長への通報の努力義務と
所属長は市町村や県などへの報告の義務化してほしいです
私にはこのように社会に対して求める7つの提案と
問題に対する分析がある。
活発な反対意見、賛成意見を受けつけている