最近の記事
インコちゃんの耳は素晴らしい
インコちゃんの耳は素晴らしい インコちゃんの小さなお耳 かわいいですねぇ 皆さんはインコちゃんの耳を観たことはありますか? 場所は目のやや後ろあたり、「耳羽」という羽に隠れています 人間のような耳(耳介)👂️はなく、穴がぽっかりと空いています その為、音をよりよく聞き取りたい時には耳を直接音の方向へ向けます インコちゃんがよくキョロキョロしている理由のひとつですね 聞き取れる音域は意外と人間よりも狭く、高い音は苦手なようです これは飛行能力を獲得するために徹底的な身体の軽量化を行っていった際に耳の構造を簡略化したためだそうです しかし、音を聞き取ったり聞き分けたりする能力は皆さんもご存じの通りピカイチです インコちゃんがおしゃべりしたり歌を歌ったり出来るのは優秀な発声器官と耳のおかげなんですね ホントに素晴らしいですねぇ
- 再生
リズムに乗るインコちゃん
リズムに乗るインコちゃん こんこんこんとおもちゃをクチバシでつついてるインコちゃん かわいいですねぇ しかも心地よいリズムも刻んでいます インコちゃんをお迎えした飼い主さんならば一度は目撃したことがあるのではないでしょうか 楽しげに音楽を奏でてみたり頭をリズムよく縦に振ったり 元気よく歌を歌ったり 人間でも音楽に合わせて自然とリズムを取ったりしますが、このように外部からの刺激に対して 適切なリズムを取ることが出来るのは とても高度な行動であり地球上の生き物なかでもごく僅かな生き物にしか出来ないそうです インコちゃんはリズムを予測して適切なタイミングで動く、つまり音楽に合わせたダンスも出来るのです これは人間と同じく外部から与えられるリズムに合わせて自ら動きのタイミングを適切に変えていくことが出来るという特殊能力だそうです 他の生き物で同じ実験をするとリズムを理解しているのではなく、音や光に反応してから動くので常に動きがワンテンポ遅れるのですが、インコちゃんはリズムを予測し適切なタイミングで動くことが出来るので音や光のリズムに乗って動くことが確認されたそうです インコちゃんに隠された特殊能力 素晴らしいですねぇ
- 再生
インコちゃんの嘴は伸びる
インコちゃんのクチバシは伸びる インコちゃんのツルツル艶やかなクチバシ 美しいですねぇ 実はインコちゃんのクチバシは 中には骨がありその回りを爪のような硬い角質、ケラチンで覆われていて、血管も神経もあります その為少しずつ伸びていきますが、インコちゃんが食事や手入れを毎日欠かさず行うことで正常な状態を保っています ですが、様々な理由でクチバシが削れるよりも早く伸びていってしまうことでエサを上手く食べれなくなるなどの問題が起こる事があります 原因としては ①齧るものがない ②日光浴不足 ③肝臓の病気 等が考えられます。 もし何かしらの原因でクチバシが伸びてしまったら削ったりカットしたりする必要がありますが、よほど経験がない限りは獣医さんにお任せしましょう クチバシには神経も通っていて痛みも感じるのでわずかでも切りすぎたら 痛みなどのストレスから食事を食べなくなる可能性もあります 間違っても噛まれたら痛いからなんて理由でクチバシをカットするなんてことはしないであげてくださいね インコちゃんに噛まれる痛みも含めて 全力で愛でましょう
- 再生
インコちゃんのモテ要素〜チークパッチ〜
インコちゃんのモテ要素 ~チークパッチ~ セキセイインコちゃんのお顔にある特徴的な柄になっている部分のことをチークパッチといいます とってキュートでかわいいですねぇ 実はこのチークパッチはセキセイちゃんにとって最も重要なモテ要素と言っても過言ではないようです ある実験ではチークパッチに日焼け止めを塗ったインコちゃんはオスメス共に他のインコちゃんから全く相手にされなくなったのだそうです インコちゃんのおめめは紫外線も見える優秀なおめめですが、日焼け止めを塗られたことで チークパッチが紫外線を受けて反射するモテ光線(勝手に命名)が見えなくなったためだと思われます インコちゃんの羽は構造色というもので光を複雑に反射して発色しているのですが、インコちゃんのように紫外線も見えると 栄養状態も良く健康な羽根を持つインコちゃんはより美しくキレイに発色しているのだそうです 健康なインコちゃんはモテる! だからチークパッチの見えないもしくはキレイに発色していないインコちゃんは 健康ではないと判断されてモテなくなってしまったのです インコちゃんもモテるのは楽じゃないですね
- 再生
インコちゃんの飛行能力
インコちゃんの飛行能力について 放鳥中にお部屋のなかを縦横無尽に飛び回るインコちゃん かわいいですねぇ 35g程しかないセキセイインコちゃんでも その羽音や風圧の強さには驚かされます 今回はそんなインコちゃんの飛行能力についてのお話です セキセイインコちゃんが普通に飛行した時の速度(巡航速度)はおよそ時速30キロ ウサイン・ボルト選手の全力は時速44.17キロなのですが どちらもすごいですよね 飛行距離は野生のセキセイちゃんで1日に数百キロに及ぶこともあるのだとか 飼育下だと一度に飛べる距離は数十メートルほどだと言われているようですが、迷子になったインコちゃんが数日後に20キロも離れたところで見つかった ということもあるそうです また飛行するために大量の血液と酸素を常に全身に巡らせる強靭な心臓も持っていて その心拍数は1分間に300~500回にもなるそうです ちなみに世界最速の鳥「隼」は急降下時には時速400キロに迫り、その心拍数は900回にも達するのだとか インコちゃんの飛行能力もホントに素晴らしいですねぇ
- 再生
インコちゃんが膨らむ理由〜三選〜
インコちゃんが膨らむ理由~三選~ インコちゃんが羽毛を膨らませモコモコまん丸になっている姿 かわいいですねぇ インコちゃんが羽を膨らませることを「膨羽」 というのですが インコちゃんは様々な理由でふっくらインコちゃんになる時がありますのでご紹介しますね ①驚いた時や嬉しい時 感情の変化でフワフワモコモコ状態になるのですが、特に驚いた時には頭の羽までも大きく膨らませることが多いようです ②寒いとき インコちゃんは体温が下がってしまうと食欲不振や臓器機能の低下など命に関わることがあります ただ寒い時は適温まで暖めてあげることで膨らむのをやめます ③体調不良 病気などによりエサを食べることが出来ず体温が維持できなくなり、暖めるために膨らみます この時は緊急の状態のことが多く、病院へ連れていける状況ならば保温してすぐに連れていってあげてください いかがでしたでしょうか? 膨らんでいる姿はとても癒されますが、なぜ膨らんでいるのか?ということは常に気にしてあげたいですね
- 再生
インコちゃんにとってスプレーが危険な理由
インコちゃんにとってスプレーが危険な理由 インコちゃんが空を飛ぶために進化した特別な呼吸器 素晴らしいですねぇ インコちゃんの呼吸器は飛行という想像を絶する重労働を可能にするため肺以外に「気嚢」という空気の貯蔵庫が身体中にあるそうです この気嚢のおかげで常に酸素を肺に供給することが可能になるのです しかし、この素晴らしい呼吸機能のために 有毒なガスにはとても敏感でわずかな量でも致命的になりうるのです 一昔前に炭鉱などで有毒ガスの検知にカナリアが利用されたのはこのためです。 また人間には毒性が無いものでもインコちゃんにとって毒性があるかどうかは検証されておらず不明なものもあるそうです。 以上の理由からスプレー類などは小鳥のいる空間での使用が問題ないと記載されていない物に関しては 毒性のあるガスを含有しているかどうかに関係無く、 インコちゃんのいる部屋では使用しないことが 不測の事態を防ぐ 最も実践しやすい防衛手段となりますね 愛するインコちゃんとの幸せな生活は何としても守っていきたいですね
- 再生
インコちゃんが集中出来る時間
インコちゃんが集中出来る時間 インコちゃんと一緒になって何かをして過ごす時間って至福の時間ですよね インコちゃんに話しかけたり、おもちゃで遊んだり、歌や音楽で一緒にリズムをとって楽しんだり、一緒にトレーニングして芸を覚えてもらったり インコちゃんもとにかく様々なことをして飼い主さんといっしょに過ごす時間が何よりも嬉しくて楽しいのです でもそんなインコちゃんにもひとつの事に集中出来る時間には限りがあります 一緒に楽しく遊んでいたら急にスン…と遊ぶのをやめてしまったり、遊び方が雑になったりしませんか? 個体差はあるかと思いますが、インコちゃんがひとつの事に集中出来るのは長くても10分程度かと思います 仮に人の寿命を80年、インコちゃんの寿命を10年とするとインコちゃんの時間は人間の8倍の長さで流れているのだと思います インコちゃんと10分遊ぶということはインコちゃんからすると1時間以上遊んでいる感覚。なのではないでしょうか もちろんインコちゃんが大好きな事は人間と同じで延々とやり続けたりもします またインコちゃんが少し面倒だけど誘ってくるし飼い主さんと遊んでやるかぁという気分の時はより短時間で飽きてしまうことがあるのも仕方ありませんね なのでインコちゃんがもし遊びに飽きてるなと感じたら無理に付き合わせずにさっとやめてあげるのもモテる飼い主さんの条件かもしれませんよ
- 再生
インコちゃんのイン粉
インコちゃんのイン粉 皆さんのインコちゃんからイン粉はたくさん出ていますか? イン粉=脂粉のことですが 主にインコちゃんが毛繕いしてるときなどに見られる白い粉です これはインコちゃんたちにとって大切な羽根がちゃんと守られている証拠なのです 脂粉の正体はいくつかあり ①尾脂腺の脂が固まり粉になったもの ②粉綿羽と呼ばれる特殊な羽毛の粉 ③換羽期の筆毛の欠片 ④皮膚が新陳代謝で剥がれたもの などで出来ています。 イン粉がたくさん出るということは肌や羽根が健康でキレイに保たれていることの証拠なので喜んで掃除してあげましょう しかし、残念ながら喜んでばかりもいられません この脂粉を飼い主さんが吸ってしまうことで稀にアレルギー反応を起こしてしまう事があるのです もし重度のアレルギー症状が出てしまえば一緒に住むことは難しくなります なのでインコちゃんが羽ばたいても脂粉が待ってしまわないようにインコちゃんの身の回りのお掃除は毎日欠かさず行いましょう
- 再生
インコちゃんがおしっことして尿酸を出す理由
インコちゃんがおしっことして尿酸を出す理由 インコちゃんのうんちについてくる白い尿酸 なぜインコちゃんを含む鳥類は人間のような液体の尿素ではなく、個体の尿酸を排泄しているのか? 今回はそんなお話です そもそも尿酸を排泄している生き物は鳥類以外にも亀さんなどの爬虫類がいます。 鳥類と爬虫類の共通点はなにかわかりますか? 答えは「卵胎生」です 固い殻で覆われた卵の中で元気に育つにはためには尿酸を排泄するしかなかったのです 何故ならば卵の中で育つ赤ちゃんは卵の中でも排泄します。 おしっことは消化された物の代謝物である有毒なアンモニアを毒性の低い物質に変えて安全に排泄するためのものです そのなかで尿素は水に溶かして排泄しなければいけないのですが水分もスペースもたくさん必要です そのため卵の中では固体の尿酸を排泄するのが都合が良かったそうなのです いかがでしたでしょうか? 普段何気なく愛でているインコちゃんのおしっこにも生き物の進化の歴史が刻まれているんですね
- 再生
インコちゃんと温度差の危険
インコちゃんと温度差の危険 インコちゃんにとって冬の寒さは命に関わるので 飼い主さんは冬の保温に気を遣いますよね インコちゃんが普段いる部屋は保温でバッチリ! と思っていても落とし穴があるのです それは他の暖房の効いていない部屋です 他の部屋に用事があるけど、インコちゃんが肩から離れないので そのまま冷えたお部屋に… 例え短時間といえども、この極端な温度差はインコちゃんにとって致命的となりえます それはなぜかというと ヒートショックを引き起こす可能性が高いためです インコちゃんの呼吸器には飛行で上がった体温を下げるという機能もあるのですが この体温の冷却機能が優秀すぎる故に、暖かい部屋から急に寒い部屋に連れていくと急に冷たい空気を吸い込んでしまうことになり、内臓を含めたインコちゃんの体内が一気に冷却され、ヒートショックを起こしてしまうのです。 人間でも暑いところから急に寒いところに行ったりして心筋梗塞などで命を落としてしまいますよね それがとても起こりやすいのです。 なのでインコちゃんを例え短時間であったとしても暖かい部屋から急に寒い部屋に連れていくことは やめてあげてくださいね
- 再生
インコちゃんの保温アイテム〜三選〜
インコちゃんの保温アイテム~三選~ 種類にもよりますが元気な大人のインコちゃんにとっての快適な温度は約20~25℃程とされており 特に気温の下がる冬には保温は欠かせませんね 今回は保温に使用するアイテムのメリット・デメリットをご紹介致します ①カイロ どこでも使えてとても暖かくなりますが、酸素を使用しているので密閉空間では酸欠を起こす可能性があります。 また使い捨てなことや定温に保ちにくいため暖まりすぎにも要注意です。 ②保温電球 最も一般的な保温手段の一つで電球の交換の必要はありますが、暖まるのも早く便利です。 しかし、温度設定出来ないこと、低温発火・近付きすぎによるやけどの可能性もあります。 なのでサーモスタットという設定温度で電源のオンオフが可能なアイテムとの併用や電球に近付きすぎないようにする工夫が必要です ③パネルヒーター インコちゃんが寒い時は自分からピトッとくっついて暖まることが出来、場所も取らず電気代も保温電球より安いです しかし、かご全体を暖めることが出来ず、真冬などでは他の保温手段の補助として使用しましょう いかがでしたでしょうか? インコちゃんにいつまでも健康に快適に過ごしてもらえるように出来ることは何でもしてあげたいですね
- 再生
セキセイインコちゃんのモテる色
セキセイインコちゃんのモテる色 鮮やかな羽根の色を持つインコちゃん かわいいですねぇ 実は羽根の色がインコちゃんにとってモテる・モテないを決める要素の一つだそうです ではどんな色がよりモテやすい・モテにくい色なのか 今回はそんなお話です インコちゃんのお目目は紫外線まで見える素晴らしいお目目なのですが、このお目目で見た世界は人間の見る世界とは全く異なる色鮮やかな世界とのことです 人間には一色にしか見えない色もインコちゃんからすればいくつもの異なる色の組み合わせに見えるのだとか ズバリ セキセイちゃんのモテる色は 黄色と緑色 だそうです。 この二色は紫外線の見えるインコちゃんからするとより鮮やかな発色をしているのだそうです モテないカラーは 青色と白色 黄色と緑色に比べると少し鮮やかさが足りなく見えるのだとか でも飼い主さんからすればとってもキレイですよね いかがでしたでしょうか? どんなカラーでも飼い主さんにとっては鮮やかで美しくかわいいインコちゃん 素晴らしいですね
- 再生
インコちゃんの蚊対策
インコちゃんの蚊対策 ムシムシと暑くなってきましたがインコちゃんは変わらずかわいいですねぇ そろそろ蚊の季節です ちなみにインコちゃんも蚊に刺されるそうです 刺されることでワンちゃんのようなフィラリアなどに寄生されたり病気になることはまず無いそうですがそれでも刺されるのは嫌ですよね そんな蚊ですが、飼い主さんにとっても悩みの種です しかし、ガスや煙に弱いインコちゃんがいる部屋では殺虫剤などは使って大丈夫なのかな? と心配になりますよね 結論からいうと 小鳥のいるところで使用しても良いかどうかはちゃんと商品に書いてありますのでよく読んでから使用しましょう ただし蚊取り線香を燃やすとヤニを含んだ煙がでます 成分そのものよりもこの煙自体がインコちゃんにとって良くないので避けたほうが良いでしょう 代わりに今ではインコちゃん専用の虫除けスプレーなどもありますのでそちらを検討してみましょう 煙などがでない電気殺虫機も放鳥していない安全な時に使用しても良いかもしれませんね あなたのおうちの蚊対策はありますか? コメント欄で教えて下さいね
- 再生
インコちゃんの体温が高い理由
インコちゃんの体温が高い理由 インコちゃんの暖かな体温に飼い主さんはとっても癒されますよね そんなインコちゃんの体温は約42℃ほどもあります なぜインコちゃんはこんなにも体温が高いのか これには深い理由があるのです 野生のインコちゃんは食物連鎖の中では肉食動物から補食される側です なのでいついかなる時であっても瞬時に飛んで逃げる必要があります。 体温が高いということは常に身体がアイドリングをしている状態と似ていて、襲われた際には瞬発的に全力で逃げることが可能になるのです なのでこの高い体温を維持するためのエネルギーを切らさないように食事を欠かすことが出来ません 人間のように今日はお腹空いてないからご飯食べなくていいや なんてことがあるとすぐにエネルギー切れを起こしてしまいます。 人間なら水さえあれば3週間程は絶食しても生き延びられますが、 インコちゃんは高い体温を維持するためのエネルギー消費も激しい上に身体に蓄えることも苦手なので絶食は2日も持たない可能性が高いのです
- 再生
インコちゃんメガバクテリアに感染するとどうなるの?
インコちゃんがメガバクテリアに感染するとどうなるの? インコちゃんがメガバクテリアに感染したら どんな症状があるのか分からなかった。 というコメントを頂いたのでご紹介しますね メガバクテリアの主な症状 感染初期 目立った症状がありません。 見た目で感染していると分からないのです。これがインコちゃんをお迎えしたらすぐに健康診断を受けさせてあげる大きな理由です 急性型(突然の発症) 突然、元気がなくなり24時間以内に亡くなります。 嘔吐から始まり吐血、そして失血によるものだそうです。 慢性型(徐々に進行) 体重の減少・嘔吐・便の異常・膨羽・元気がなくなる・胃の出血 放置すれば亡くなります 進行してしまうと例えメガバクテリア自体を倒せてもダメージを受けた胃は治らなくなることがあります。 なので早期発見・早期治療がなによりも大切なのです