![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46290513/rectangle_large_type_2_56f2d873ee60d257b4e8d882b876f88f.jpg?width=1200)
【金管楽器】日々の基礎練習メニューの組み方
基礎練習の組み方
日々の基礎練習。金管楽器奏者にとって絶対にこなさなければいけない日課です。金管楽器はプロの人も、アマチェアの上級者も、楽器を始めたばかりの方も共通してこれに取り組まなければなりません。もちろんお仕事やその他の用事で毎日こなすのが困難な場合もありますが、金管を上達したいと言う人には、時間がある場合、何よりも優先して基礎練習に取り組むことをオススメしています。もちろんレベルによって基礎練習の取り組み時間や内容は変わってきますが、実は、基礎練習の基本的な流れというのは、ビギナーからプロレベルまでさほど変わりないのです。今日は基礎練習に置ける4つのな流れを紹介します。この4つの流れに沿って、自分のレベルにあった基礎練習内容を組めば、確実に金管楽器は上達するでしょう。
そもそも、基礎練種の目的とは?
ここから先は
2,273字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?