学生時代は勉強得意の勉強好きだったから
幾ら学んでもキリがない事も知っているが
勉強不足の自分を恥じて
成績高い分、シャイだった。
成績が低い人を同じ世界の住人と思っていなかった事があり
後にその考え方は危険だと知る。
勉強する意欲が高すぎないのは
そういう反省から来るものである
幾ら学んでもキリがない事も知っているが
勉強不足の自分を恥じて
成績高い分、シャイだった。
成績が低い人を同じ世界の住人と思っていなかった事があり
後にその考え方は危険だと知る。
勉強する意欲が高すぎないのは
そういう反省から来るものである
いいなと思ったら応援しよう!
![ぃるすぴ〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102546358/profile_4edf2b737dd8f1a5f24581d45e6433eb.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)