見出し画像

自分の本当の気持ちはひとつだけじゃない。

自分の本当の気持ちはひとつだけじゃない。

仕事することはいい意味で楽しいと思うけれど、

それが他の人にも当てはまるかでいうと、

そうじゃないという意見もネット・現実両方で聞くこともあったし、

短くすると、仕事が楽しい、

というのはいい意味でマイナーな意見なのではないか、

と思っている自分がいる。

自分がスーパーポジティブな発言をすることで、

相手に嘘をつかせてしまうかもしれない、と思い、

仕事が楽しいとは思うけれど、

そういう感情はいい意味でマイナーな意見かもしれない、

という慎重さは持っておく。


忍耐力。

自分と異なる意見に対しても、

いちいち怒ったように対応するだけでもなく、

自分の意見が否定されたかのように思い落ち込むこともなく、

ただ毅然として、相手を理解する。

理解というのはなんだろうか。

全ての価値観が正しい、という前提のもと、

相手の価値観が活きる場所がある可能性をいい意味で忘れない、

ということかな。

自分と意見が異なったからと言って、

絶対的に相手が間違っているわけじゃない。

場所を変えれば、

その意見が正当なものとして聴き入れてもらえる可能性もある。



人付き合いというのは、自分のエネルギーを

他者のために差し出す気持ちで、

毎日エネルギーを差し出す量をコントロールする意識で取り組むものだと思う。

人付き合い(相手)のために、少しのエネルギーを差し出すことには、

いい意味で抵抗はない。

そこで抵抗を示すと、

自分のことしか考えていない人という印象を持たれる可能性があるからだ。

(人付き合いにエネルギーを差し出すことに抵抗がある人は、

自分優先で考えていて、なんか冷たい人、だと思う)

なぜか身の回りには、人付き合いにエネルギーを差し出すことに

いい意味で抵抗がない人が多い

(日本人に多いんだろうか。現実で友達が少ない人も、

ネットで友達を作って、人付き合いにエネルギーを差し出している)。

相手からそういうエネルギーを貰ったら、

貰いっぱなしだとこちらが罪悪感を持ってしまう。

いい意味で、罪悪感を持たずに済むように、

人付き合いのエネルギーを差し出すことに抵抗ない

人格も備えるようにした。



人付き合いにエネルギーをかけずに、

創作活動に集中できたら

もっと大きな影響力を持つクリエイターになれるんだろうか。

まあ、相手からもらったエネルギーは返さないと、

悪い人、という印象を持たれるよな。

相手から助けてもらったことがない人間は基本いない。

だから、そういうエネルギー交換の活動に、

味しめる人はいい意味で多いかもしれない(私もそうだ)。

エネルギーの交換活動こそが、私にとって一番大切なことかもしれないな。

それを否定するようになったら、

わざわざ、不幸になっていくようなものだと思う。

エネルギーの交換活動をポジティブに考えられている間は、

幸せを破壊しようとする波動を、ブロックしていられるかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!

ぃるすぴ〜
楽しくて得られるものが多いクリエイターになります⭐️⭐️🗼🔮🌈