2000年前にローマ人が建設した水道橋「ポン・デュ・ガール」
ニーム近郊オクシタニー地方にあるポン・デュ・ガール(Pont du Gard)は、ガール川にかかる巨大な水道橋です。
この水道橋は、古代ローマ時代の紀元前19年から5年かけて建設されたそうです ※年代については諸説あり。
当時、人口が増えて水不足になったローマの都市ネマウスス(現ニーム)へ、50km離れた水源地ユゼスから水を引くためにつくられた導水路の一部です。
ポン・デュ・ガールは約600年間、飲料水を運ぶために使われていました。
水道橋の上はどうなっているの?
ポン