推しと私とマラソンと推し活のすゝめ
以前から推し活について書きたいと思っていたが、
きっかけやらタイミングやらが会わずnoteを作りっぱなしにしていた。
文章を書くのは得意では無いが、書くのは好きなので。
これから11月までの推し活についての記録を残そうと思う。
私の推しであるYURAサマのオンラインサロンでは色々な企画を行っているが、その中の一つに
「サマラン」というものがある。
サマランとはYURAサマが42歳でフルマラソン(42.195キロ)を走るという為の企画である。
これも先日2022年3月6日の東京マラソンで一区切りとなり、
新たな企画としてマラソン大会にサロンメンバーで参加しようというのが最近の流れである。
メンバーの中には東京マラソン等でゆらさまから刺激をもらって自分も頑張りたいと思って走る人もいるだろう。応援したいと思う人もいるだろう。
今度のマラソン大会は車が無いと簡単に応援出来るような場所には無い。
だったら出場した方が早くね?
っというのが私の答え。
2021年10月16日、ゆらさまは人生初めてのマラソン大会でフルマラソンを完走するという経験をされるが、
そのマラソン大会では10キロマラソンのコースもあったのでひとまず自分も出場して見たところ
推しと初めてのマラソン大会を共有出来きて、推しをコース上で応援出来て、更に自分も応援してもらえるというオタクにとってまさに天国!(実際は雨ですごく寒いしめっちゃ大変だったが…)
これってめっちゃハッピー✌
ただ、それだけ。
ただそれだけだけど、めっちゃハッピーなのである。だから、次も出場したい。
今度のマラソン大会はハーフマラソンだ。
今まで走った事も無い様な距離。
そして制限時間と強風や高低差。
コロナで激太りした素人のバンギャが何もしないで完走出来るような大会ではないのである。
どうすれば完走出来るのか、トレーニング方法や大会特有の注意点などなど、自分なりに調べて成功へのイメージとモチベーションの維持ができると判断して参加表明。
っという事で、4/1から地道に走れる体作りと規則正しい生活を目標に頑張って行こうと思う。
まずは…ウォーキングから…かな?