
「さくら咲く 歴史ある明治座で 20200101にわにわわいわい 香取慎吾四月特別公演」生配信
まだライブの余韻がのこってる。
千秋楽の最後のコメント、
涙をこらえながら、「(2日間中止になって、きょうは無観客になってしまったから)完走したとはいえない。くやしい。」って声を絞りだすように言ってた気持ちが、痛いくらいにつたわってきて、心臓がぎゅっと掴まれたような気持ちになった。
だって本当は去年行われるはずだったんだから。
いつも笑顔いっぱいで、みんなを楽しませることをたくさん考えてくれる、本当のエンターテイナー。
きょうもずっと、ライブ中は笑顔いっぱいで、時にはものすごくかっこよくて、もちろん笑えるところもあって!
本当にあっという間の2時間だった。
だけど、その胸のうちは、くやしくてたまらなかったんだ。
ずっと笑顔だったからこそ、最後に見せた表情が、声が、頭から離れない。
SMAP時代のライブを演出してただけあって、本当に素晴らしい演出でした👏👏👏
映像もダンスも衣装も全部プロデュースしてるのかな?って考えたら、どうしてこんなにいろんなアイデアが思いつくのだろう!って、本当にたのしかった!!
本当にたのしかったなあ、、、、
\素敵な時間をありがとう♡/
ああ、やっぱりすきだ。
真緒
最後まで読んでくださって\ありがとうございます/
きょうはどうしても、ライブ直後の余韻を残しておきたくて、ここにかいちゃいました。
わたしは小学校1年生の頃からSMAPファンです。ほぼ毎年ライブにも参加しました。
年に1度だけだったけど、行けば1年の嫌なことを全部忘れられるような、爽快感と多幸感、そして名残惜しいけど良い余韻の中、いつも帰路に着いていたのを思いだします。
きょうはそれに似た感覚を、久しぶりに感じました。
彼はもう新しい地図として、新しい道を歩きだしているけど、それはSMAP時代があってこそつながっている道なんだって、きょうのライブを見ておもいました。
これからもずっと大好きです!
なんだかラブレターみたいになっちゃいましたね。笑
もしこの気持ちに共感してくださる方がおられたら、うれしいです!
他のアーティストのファンの方でも、ライブ帰りの気持ちは同じなんじゃないかな〜?
長くなりましたが、毎日noteを投稿しています!またよければ、見に来てくださいね。