見出し画像

睡眠はきちんと取ったほうがいい。〜シーパラ遠征〜


*本記事は「合同鯖アドベントカレンダー」4日目の記事です。*

どうもひゅーまです。
今回、仲良しのプロデューサーと弾丸シーパラ遠征行ってきたのでその思い出を。

・事の発端

りょう瑠璃「関西支部のみんなでどっか車で遊びに行きたいですね〜」
ちむ「ありやな〜」
マイソー「あ、シーパラがシャニとコラボするみたいですよ」
ひゅーま「ほな行くか〜」

みたいな雰囲気やったと思う。知らんけど。

というわけで、レンタカーにてシーパラ遠征が決まりました。

金曜日の夜に難波にて集合。
メンバーは
ちむ、りょう瑠璃、マイソー、誠実に生きる、ななまる、大食い、ひゅーまの7人。

ななまるさんと大食いさんは時間が時間だったとはいえ、集合のために難波まで来てくれて感謝の意しかない。

ということでデスドライブの開始。
最初に流した曲は、明日もBeautiful Dayと花ざかりWeekend。お互いに労働を労った。

お車はセレナでした。
運転者 ひゅーま
助手席 りょう瑠璃
にぎやかし席 ちむ マイソー/大食いななまる誠実
人数が人数なので1列は3人詰め。仕方ないね。

はい、さっそく高速乗るのミスったのは私です。許してください。
いやー下道で少しでも高速代安くしたかったんですよね〜って言い訳しておきます。

途中に立ち寄ったコンビニにて
ひゅーま「…の不安を残さないためにコンビニ行きますか〜」
ちむ「今なんて言った?w」
ひゅーま「イチモツの不安」
マイソー「それ、一抹の不安じゃないですか?」

なんちゅー言い間違え。
みなさん、一抹ですからね。お気をつけください。

ちなみにここで某声優さんの温泉入った写真を見ました。良きものでした。はい。

そんなこんなで"一抹"の不安を消し去り再びドライブ。

名古屋って遠いようで遠くない。けどちょっと遠い微妙な距離感やね。道は走りやすかった。
名古屋近くなったタイミングでシャッフルセトリでミリオン曲が多く流れ始め、ミリ11th勢が悲鳴あげていた。永遠の花の後に初恋バタフライが流れた時はめちゃくちゃ叫んでた。とある人が。

最初の休憩ポイントは岡崎SA。
私が東海オンエア好きなので、立ち寄れてよかった。好きなメンバーはとしみつです。好きな動画はいくつもありますが、ひとつだけと言うのであれば工藤新一選手権。


ここで運転者チェンジ

運転者 ななまる
助手席 大食い
賑やかし席 りょう瑠璃 ひゅーま/ちむマイソーりょう瑠璃

ここからは賑やかし席が睡魔との戦いが始まった。
眠くなってる時に限りバカ強いセトリが来る。
やっぱりストレイライトは目覚まし。
あとは換気で全部の窓を限界まで開き、空気を入れ替えた。風が凄かったと1番後ろの座席の方が言うてた。

次の休憩場所は駿河湾沼津SA。

Aqoursのオタクさんがいるため、沼津で興奮してた。施設内にはAqoursのパネルがあるらしくウキウキで入って行った。尚。

そして再び運転者チェンジ。

運転者 りょう瑠璃
助手席 ひゅーま
賑やかし席 ちむ 誠実/大食いななまるマイソー

この辺で時刻は3.4時だったのでチラホラ寝る人が現れた。まあ仕方ない。

次にやってきたのは海老名SA。
いつも夜行バスでお世話になっております。
ここのSA、利用者数の割に駐車場少なくね?と思った。時間帯が悪かったのかな。

トイレ休憩やらした後、グループチャットにて何か動きが。
誠実「誠実、大食い、ななまる、背徳ラーメンキメます」

なんか食ってた。
誠実さん、俺の方チラチラ見ながらめっちゃ美味そうに食べてた。俺は我慢やで。

時間がまだ早かったので、一旦仮眠をとることに。大体1.2時間寝れたのでスッキリした。

まあ大の大人7人乗ったらこうなるわな。

そんなこんなでみんな起床。
目的地へ向かうため再度出発。

運転者 ななまる
助手席 ひゅーま
賑やかし席 誠実 大食い/ちむマイソーりょう瑠璃

朝7時ぐらいやったけど、車の数多かった。

そんなこんなで知らん間に横浜市に着いていた。

朝飯でぜん次郎と合流予定でしたが、少し早く着いてしまったので軽くドライブ。

横浜スタジアム。
横浜さん日本一おめでとうやで。
来年は負けねぇからよぉ!!!

某オタクがカレンダー戦争してた場所やね〜
あんみつ連番したいい思い出。

横浜BUNTAIやねー。
12/1はSideMのファンコン、来年はシャニ7th放クラ×ストレイの開催場所やね。
見る分にはいい箱やと思う。キャパは除くものとする。

そんなこんなで程よい時間になったので、朝飯へ

遠征前にココスの朝食ビュッフェ行きたいねーって話してたので、有言実行。

初めて来たけど、思った以上に美味しかった。もっとちゃっちいんかなと思ってた。これならまた行きたいわね。

夜中ラーメン組は少ししか食えてなかった。だから俺たちは我慢したんだよ!


そして朝飯で腹パンになったところでLet'sシーパラへ。

運転手 ななまる
助手席 大食い
賑やかし席 ちむマイソー誠実/りょう瑠璃ぜん次郎ひゅーま

運転の途中で学マス初心梅田の先着あったけどあっけなく惨敗。1stはぜってぇ行くからヨォ!!!(あと初陣のチケットご用意してください)

と、そんなこんなしてたら知らん間にシーパラ到着しました。

出発から約12時間、やっとこさ目的地ですね。
シーパラ入り口へ向かってるとシャニのフラッグがあってテンション上がってきた。

ここがシーパラか。興奮してきたな。
間違いないね。

イルミネ!!!!
入り口付近にいきなり現れたので興奮です。

ここで関東Pと合流する予定だったのですが、一部遅れてるとの連絡が。
先に到着していたyossyさん、kuro君、えぬぬまさんとスタンプラリーを始めました。

壮観だね。あと多い。

ちなみに遅れてきた組がダッシュで土下座してたの笑った。

(16連番でスタンプラリークリアのお手紙貰いに行ったけど、放クラとノクチルなかったのなんで?)

あ、楽さんりょう瑠璃さん誕生日おめでとうございます。目の前でお互いがプレゼント交換してました。

ちびキャラ達!(シーズを単体で撮るの忘れた。オタクと一緒に写ってる写真ならある)

園内に散らばっていたので、探す楽しかったね。
各担当が見つけた瞬間ダッシュして行くの笑った。

今回のメインキャラ、放クラのパネル!
(智代子も撮ったんだけど、オタクが写ってるものしかあらへん)

これも見つけ出したとき、一目散に走ってたね。特に凛世の時、りょう瑠璃さんと誠実さんが競争してた。

各キャラののぼりもありました。
風で撮影しづらかったので、みんなで協力して綺麗に撮れました。

各ユニットのサポートカードのイラストが飾られていました。
担当達が自撮りしたり、集合写真撮ってて面白かった。

お昼ご飯。

コラボ関係ないメニューのポテナゲ(¥500)
食べてると楽さんが近くにやってきた。

楽「あれ?君たちシャニマスPだよね?なんでコラボメニュー食べてないの?」

いやいやいや、聞いてくださいよ。
放クラコラボメニューめっちゃ高いんですよ?
やはり出すとこは出しますが、取捨選択をですね…

ま、頼んだんですけどね。

風が強く寒かったのですが、ホットレモンがコラボメニューであったの助かった。まじで。
特典のコースターは夏葉だったので、れいさんへお渡し。

その後は、水族館へ。(これがメインなのにサブイベントみたいになってた)

ちなみに!コラボのイワシによる虹の行方パフォーマンスは時間管理不足で聴けませんでした!!!またもや虹の行方不明!!!

入場したらいきなりデカモニターでイルミネのShower of lightが流れててバカ声出た。

あとはシャニの告知もしていた。多分5.6分はモニター前にいた。

ちなみにこのタイミングでねおくんが紙チケット無くしてたらしい。(#紙チケット持った?)

水族館内ですね〜

色んな生き物を見れた。白熊さん疲れてる?
館内でWing敗退BGM流れてなかった?

奥の方に進むとイルカショーなどがやっていた。
最初は立ち見席で軽くくねくねしてた。

イルカって凄いね。めっちゃ賢い動物だ。

ここで最近放クラのキャストさん達がコラボパフォーマンスしたみたいですね。羨ましい。

最後は身内P16人で記念撮影。
Nazzさんに中小企業の社員旅行みたいって言われて笑ってしまった。

このタイミングでななまるさんがご予定のため、途中の駅にて離脱。運転ありがとうございました!またやりましょう!

次は疲れを癒すために銭湯へ向けてドライブ

運転手 ひゅーま
助手席 ちむ
賑やかし席 忘れた❗️

運転の途中、さすがに旅の疲れかみんな爆睡してた。寝れる時に寝ておくのがベストやで。

やってきたのは極楽湯。

全国各地にあるみたいですが、私自身は初めてやってきました。
やはりこの寒くなってきた時期のお風呂は気持ちいい。いくらでもお湯に浸かってられるね。

サウナ入って外気浴でととのっていたら、いきなり隣にいた誠実さんに


って言われてマジで人権なくなるところやった。
ホモじゃないのは前提として、露天風呂でそのセリフはまずいのよ。いろいろ。

(なぜあんなことを言ったのか聞いたら、毛を剃ってる男性は総じてホモの認識らしい。いやわからん。)

そんなこんなでお湯を楽しんだ。

お風呂出た後は珍しいジンジャーエールの瓶があったのでゴクゴク飲んだ。

その後はお風呂屋さんでご飯。(とり天定食出てくるのに3.40分待ったのはここだけの話)

いろいろ楽しんだ後、関東Pとおわかれ。と言っても来年何回も会う予定だからね。ほな(一部除き)また来年!

では、大阪へ向けて帰宅する。

運転手 大食い
助手席 誠実
賑やかし席 ひゅーま りょう瑠璃/ちむ マイソー

帰りは疲れもあるのでいのちだいじに走法。安全第一!

海老名サービスエリアにて腹ごしらえ。ラーメン辛かった。

さて、ここからは長距離の運転…zzz

運転手 大食い
助手席 誠実
居眠り席 ひゅーま りょう瑠璃/ちむ マイソー

はい。賑やかし席が居眠り席になりました。ほんまにすまん。起きたら大食いさん家まで来てた。マジでびっくりしたしすまんの気持ち。長距離運転ありがとうございました…!

さてここから大阪までラストスパート。

運転手 りょう瑠璃
助手席 ひゅーま
居眠り席 誠実/ちむ マイソー

途中で立ち寄ったSAで温かいうどんをりょう瑠璃さんとシェアした。
危なげなく目的地の駐車場へ到着。

無事に帰って来れてなにより。

・延長戦

これで終わりだと思っていたのか???

はい。軽く我が家で仮眠してから日本橋にやってきました。
目的は何かと言うと

学マスアニメイトカフェです。

いやーもともと行く気は少なかったんですけど、チケットが当たってしまったのなら仕方ないですね〜(すっとぼけ)

ここで同じ関西支部のDさんと合流。いざ入店

いやー追加組のパネルいいですね〜
美鈴担当のりょう瑠璃さんの目がキマッてましたね。
座席は、ちむりょう瑠璃マイソー卓、誠実ひゅーまDさん卓に分かれました。

座席は3馬鹿信号機席。
注文したのはリーリヤのクレープ。
こう見えてリーリヤの先輩なので笑

写真撮るの下手くそすぎた。

ちびキャラアクスタ飾ってる台がスリコで売ってるやつで少し笑ってしまいました。

俺はリーリヤと清夏の関係性が大好きです。

個人としては買い物なかったのですが、どうやら美鈴などのアクスタが枯れていた模様。
ただ、後日受け取りができるみたいなのでりょう瑠璃さんとマイソーさんが注文してた。

その後はリニューアルしたゲーマーズでセリーグコラボの商品を眺めつつ、誠実さんが蓮のグッズと30分間購入するかの睨めっこを観測した。

お昼ご飯はふぁっきん家(マイソー発言)こと魂心家で硬め普通普通。いや、濃いめ飲んだら死の味なんだよ。うずらトッピングは陰キャらしい(マイソー発言)。なんか流れでみんなうずらトッピングしてた。

マイソーさんにご飯盛りでってオーダーあったからセルフライスを装ったらめちゃくちゃ文句言われた。不服。

お昼後はなんばのマルイ(0101おいおい)でぶらり。

なんかマガジンヒロインコラボなるものやってたので、各々元カノ()の写真を撮っていた。

あとはAqoursのグッズ等が出ていた。Aqoursオタクの皆様方がご乱心していた。

見た目だけなら曜ちゃんが好み。って前職場のラブライブオタクの先輩に言ったら、「お前如きがAqoursと曜ちゃんを語るな」って言われた。ぴえん。

そんで雑談を少しして解散。

シーパラデスドライブ組は帰宅するや否や、爆睡かましました。


やっぱり睡眠は大切です。
きちんと寝ましょうね。


以上、楽しい楽しいシーパラ遠征記でした。

いいなと思ったら応援しよう!