
ジェネレーターの反応って何
ヒューマンデザインの公式サイトで自分のデザインを調べた時
ジェネレーターの皆さんは
ストラテジーに「反応を待つ」と記載がありますが
なにそれ
って感じだよね、笑
ここでさらに気になってくれる人ってどれくらいいるんだろう?
事前情報何もなくてこれだけ書かれてたら意味分かんなくてほとんどの人が離脱するね笑
この情報だけ見て、もっと知りたいと思う人は正直変わり者だと思うよ笑
私含め笑
ここからHPの説明もほぼ見ずに約100万講座に支払った私はだいぶ変なやつだと思う😅
きっかけはただ「知りたい」という好奇心だけ
だけどこの好奇心がこの膨大な情報量の学びに取り組む意欲になり、いつの間にかそれが仕事になり
講座を開くことに繋がるんだから自分の好奇心を舐めてはいけない
この経験から
「決断時に先のことなんて何も分かる必要がない」
ということと
「どれだけ考えたって大したことは分からん」
ということを学んだ
そして1番最初の反応なんて
ここから先は
1,603字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?