![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153707717/rectangle_large_type_2_6a19a150aefd94481cbf1502580d7704.jpeg?width=1200)
お日さまの香りと青いどんぐり-小さな成功体験-
今日もお疲れさまです。
まおです。
もうすっかり空気が秋🍁
初物のりんごはやっぱり美味しい。
我が県最高!
本日の目次はこちら
◽️ランクアップ!最高のおやすみ環境にするために
秋晴れの空気が澄んだ日は、枕を干すのに最適。
最近ハンガーに通して使う枕干しネットを購入したので、干し方スキルがワンランクアップ。
それまでは使っていないベルトを2本物干し竿に通して、そこに枕を通すという少々不安定な干し方で…
ふかふかでお日さまの香りがする枕に顔を埋めるのは、一日の終わりの最高のご褒美です。
でもお日さまの香りって…?
と思い、検索してみるとこんな記事が。
香水のような香り成分がほんの少し検出されたとの研究ですが、いちばんはやはり自分の匂いが落ち着くという気も。
![](https://assets.st-note.com/img/1725867150-1HvZbn3Yf9BjkFxLTE7m4VPp.jpg?width=1200)
◽️停滞気味…迷える子羊
この一週間は、少ーしモヤモヤと過ごしていました。
障害を負ってからこの10年でこれほどまでに出来ることが増えたというのに、「なんでこんなことが出来ないの?」とほんの小さなことで落ち込み、そんな自分にイライラする日々。
なんでも出来るようにならなきゃ。
一人前にならなきゃ。大人にならなきゃ。
もどかしさを感じて「うぅ…」となっていても、相変わらずローソンのサンドイッチは美味しかったです…泣
話を聞いてくれたヘルパーさんが翌日「サンドイッチ完食できた?」と何気ないお気遣い。
元気が出ない日のお昼は、またあのサンドイッチにしよう。
でもなぜ、たくさんのプラスよりとても小さなマイナスの方が、大きな感情になってしまうのでしょう…。
![](https://assets.st-note.com/img/1725867164-rJz4SQehLd03PWpsMG5iO2bZ.jpg?width=1200)
◽️レベルアップ!小さいこと、大きな達成感
そんな日を過ごしていた中で、一つ新たな成功体験が!
ボックスシーツの交換がはじめて自分で出来たのです。
なぁんだ。やろうと思えばできるじゃん。
※20分かかりましたが。
自立したい。
できることを増やしたい。
どうしても…な時は手を借りることも必要で、甘えすぎず適度に周りに頼ること。
頼れる存在、サービス、繋がりを持つ。
「出来ない→出来る」にレベルアップのために、教えをいただいたり一緒に方法を考えていきたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725867184-9OGkbxYZg70Tqy84dpiCanh3.jpg?width=1200)
◽️ふふふっと思えたこといくつか
ひとつめ。
次女とらじのお誕生日。
この子の場合も「うちの子記念日」という日です。
大きなおめめとまんまるなお顔が可愛く、食いしん坊のビビりさん。
小さな頃、私の耳たぶをおしゃぶり代わりにするような甘えん坊でしたが、すっかり大人猫になりそれがなくなったのが少し寂しい気も。
ふたつめ。
ミニカトレアに新しい芽が…!
素人栽培では、花を咲かせるのは難しいと聞きました。
昨年の退院祝いに祖母から貰ったもの。
「ラブフォートナツコ」
とても綺麗なお花だったので、また咲いたらいいな。 そしたら祖母も喜ぶだろうな。
みっつめ。
あまりふふふっではないお話。
夏も終わりなので告白します。
数年ぶりに蚊に刺されました。
左上腕8箇所… 刺されにくいということはあまり美味しくない血だと思うから、蚊に申し訳なかったな。
テラスでまだ青いどんぐりみっけ。
どんぐりがポコポコ落ちてくるような季節ね💭
![](https://assets.st-note.com/img/1725867331-VU184DdK6ylRpisIoqZbBcGF.jpg?width=1200)