見出し画像

人の幸せを願うこと -車いすユーザー、心に少しのゆとりを持つ努力-

今日もお疲れさまです。
まおです。

今年も残すところ1ヶ月。
3年ぶりの初詣にて引いたおみくじによると、
「病気も医師の指示に素直にしたがえば間もなく全快」
だそうなのですが、現時点あちこち不調が…

そんな本日の目次はこちら


◽️人を妬むこと

このような不自由な身体、それに付随する痛みなどの不調。
頭も働かなくなるほどになってベッド上で過ごす日々。
お買い物にもお食事にも行けない。気晴らしも出来ない。
そのような状態になり、私は「他人を不必要に妬ましく思うこと」を体験しています。
もちろんそんなことはなんの意味もなく、無駄なことだとは頭では理解しているつもりです。
でも、でも…
やはり、好きな時に好きな所へ行きたい時に行けるのが羨ましい。 だからどうしても、周囲を妬んでしまうのです。
なんて醜い、私。
お薬も効かない激痛+副作用は、私の頭をおかしくさせちゃったのかな。
だいぶ弱気になり、すっかり底についてしまったようです。

◽️人を憎むこと

そんな状態の私を心配した他科の先生(優しくて親切)は、同院内の別の診療科を紹介してくださいました。

絶望の中だけれど、ほんの少しの希望を持って。 時間が限られているはずだからと、症状を事前にカンペにまとめて。
やや緊張して診察室へ入りました。

「医者も生活がかかっているからね」
「適当に生きれば?」
「あれでしょ?飛び降り」

約30分の診察の中で覚えているのは、医師から言われたこの言葉たち。

医師は間違ったことは言っていないと思う。
ただ、このような言い方で高飛車な人は割と初めてです。
マスクの中で笑顔を作ったまま診察は終了し、部屋を後にした私。

それからはただひたすら人を憎み続けています。
自分自身、そしてたくさんの方々を。
これも本当に見当違いだとわかっているのに。
たくさん憎むことで、パワーを使い切ってしまおうと思っているのでしょうか。
そうすればヘトヘトに疲れ、しばらく頭が沈静化するのでしょうか。

自分でもよくわかりませんが、そのようにして自分を守ろうと保とうとしているようにも思います。

◽️そして人の幸せを願うこと

それでも、プラス方向の想いも少しはあります。

家族のお祝い事。
自分のことのように嬉しく、もらい泣き?なのか温かい何かが頬を伝いました。
大好きな可愛い妹が幸せになって本当によかったと心から思います。

家族にこの一年、毎月美味しいケーキをご馳走すること。
この12月で一旦終了とするわけですが、無事クリスマスケーキを予約してミッションコンプリートです。
お店のメニューの中で一番大きい、一番いちごの数が多いケーキに一目惚れし、即TEL &お支払いしました。(こっそり内緒で)
いつも家族が美味しい、嬉しい、ありがとう。と言ってくれるのですが、こちらこそという気持ちです。そしてちょっとだけ照れちゃうな。

そして自分でできなくなったことをお願いしている訪問看護師、ヘルパーの皆さま。もちろん家族もですが。
前回の記事にも残したのですが、私はこの12月に30日チャレンジというものを行なっています。
最初の一週間を終えて、小さいことでも日々たくさんの感謝に気付くことができています。
そんな感謝する相手の方々には、いつまでもいつまでも元気で心穏やかで、幸せでいてほしい。
そう心から願います。

相当なマイナスの心情の中にも、少しは温かい想いがあることに、私はほんのちょっと安堵しました。
まだ深い沼にはまってしまっているわけではない。
もがきながらもなんとか戻って来れるような気がしています。

ひとまず、クリスマスには家族みんなでささやかなパーティーをし、美味しいケーキを頂いて楽しい時間を過ごしたいです。
それは本当に幸せな時間だと、もうわかっているから。

さてと、ヘルパーの皆さまと仕事抜きで楽しむクリスマス会の主催者として、こちらも計画と準備を進めよう💭


いいなと思ったら応援しよう!