イラスト制作過程 勉強メモ公開 無料です
こんにちは。AIHARA.comです。
今回はツイッターでのイラスト投稿を中心として活躍、
また、Vtuberユニット「武装彼女」の一人、「虎ちゃん」のデザイナーをしていらっしゃる、ユウマさん(@UMA_0126)さんのオリジナルキャラクターをモチーフに描いてみました。
ユウマさん ツイッターURL https://twitter.com/UMA_0126
可愛いキャラクターを描くための勉強になりました。
知人であり、尊敬するクリエイターであるユウマさんの可愛らしいイラストには、見る人を前向きにできるような、そんな元気をもらえるクリエイターです。
(※このブログは自分の見返し用であると同時に、さらに良い技法などをシェアするためのメモみたいなものです。)
それでは工程を整理していきましょう。
1.まずはキャンバスサイズ
1080×1920の二倍のサイズで600dpi(ppi)の縦で作成します。しかし、横幅がもう少し欲しかったので、ちょっとだけ引き延ばしました。
2.構図とポージング
まずはキャラクターがどんな子でどんなポーズをするのかとか、どんな癖があるのかとか、漠然とイメージ(妄想)してみます。
今回は「アヤネちゃん」というユウマさんのキャラクターがいるので、その子がどんな子なのか、ユウマさんにいただいたイラスト集を元にイメージしました。
で、この画像の右上にすでにあるのですが、カラーパレット変わりで色を予めリストアップ。
服のいろ、肌のいろなどを準備しておきました。
この段階ではまだ全然描き始めていないのですが、頭の中で完成図をしっかりとイメージできるようにするのに二時間くらいかかってます。
その間資料を何度も見ながら全体を把握しようとしています。デッサン人形のポーズを作って確認したり、モデルのポージングや、人物のポートレートみたりしてしっかり前準備をしていました。
3.ラフ線画を描き始める。
僕の場合は構図決めがある程度終えたら、ラフ線画の段階である程度しっかり決まるまで描いちゃいます。微調整や完成に時間を掛けたいので前準備をしっかりと。
こんな感じで影の位置や、決めて置いた構図の中で詳細をなるべく細かくメモしていくようにラフを上げていきます。さらに描きつつイメージを膨らませていきます。この段階で光源(光の位置)も大体把握しておきましょう。
この段階のみで約二時間程度かかってます。(筆が遅いのは今後の課題ですね。)
3.カラーラフアップ
実際の仕事でのやり取りでは、大体この工程までやってラフ原稿を先方に確認を取るようにしています。その段階で大体3案くらい持っていくようにはしています。方向性を定めるのにとても有効です。
で、予めパレットのように色を出して置いたので、カラーラフは結構スムーズに進みます。基本作業でした。
こんな感じ。この段階では筆圧で不透明度を付けずにガシガシと色を載せています。
で、さらに影もちょっと付け足していきます。
どこにどのくらい光が当たって、どんな影ができるのかざっくり出します。
この作業は大体一時間程度で終わらせました。ラフの線画の段階でしっかりと影をイメージして置いたのが少し時短になります。
4.線画
いよいよ線画の段階です。これはもうラフの線画を元に調整していきます。
ざっくりと綺麗にします。作業工程的には1時間30分くらいかな。
5.色配置
予め決めて置いた色を載せていきます。この時に各パーツでレイヤーを分けていくようにしています。レイヤー構成は現在こんな感じ
6.影付け
今回は全体の影を一つのレイヤーで行ってみました。時短を測ってみます。
同系色を乗算で描き、濃淡を消しゴムツールで微調整。特に違和感なく作業は進められたのですが、時短になったかどうかは微妙なラインです 笑
7.ハイライト
全体のハイライトを付けていきます。
この段階で、目を完成に持っていきます。
他の部分も乗せていきます。
一番見せたい部分をある程度綺麗にしていったら、全体にもハイライトを当てていきましょう。
光に一番近い頭付近が一番明るいように気を配っていきました。(まっだ配慮が足りていないかもですね。)
これで、全体が一旦完成です。(この後首元の影を増やしたりとか、胸元の無駄な線を消したりしてたのですが、ミスって撮って無かったです。)
本来なら、何日か寝かせたりしますが、練習ということも含めて今回は省いているのですが、今思い返すとやはり背景のカラーはオレンジでよかったかもと思っています…。
8.トリミング
元々全体でなく、アップで収めたかったのでAiに持っていってトリミング調整します。
で、ある程度納得した構図に治ったら、完成です。
得た知識、反省点
反省点 今回参考にさせていただいたユウマさんのキャラクター、ポージングや構図で参考にした資料を掛け合わせて描いてみると、もう少しパーツへの配慮があった方が、絵の説得力にあと一歩近づけるかもしれないと思いました。ポーズに寄りすぎて、ユウマさんのキャラの良さがいまいち引き出せていない平凡な絵になってしまったなぁという感覚がありました。
次に描く時はそこを強化しようと思います。
得た知識 目の形状、顔の輪郭など、可愛さを引き出すためのスパイスを得ました。(気がしています…)元気!!という感じの子を演出する時にはとても活かせる気がしています。
今後の方針 あと三体ほど、勉強でキャラクター描いたらいよいよ背景練習に取り掛かろうかと思います…!!三体中二体は自分の活動の広告キャラ用、内一体はまた知り合いのクリエイターの絵から抜粋して勉強をさせて頂こうと思う次第です。後二ヶ月は勉強、頑張っていきます!!
今始めた取組み
・クリエイターから学ぼう期間
・WEBデザインのコーディングを勉強中
興味のある方、知見のある方、共に繋がりませんか??
ぜひコメントなどでお声掛けくださいね♫
AIHARA.com https://twitter.com/ManyPlay2