見出し画像

【枕草子】清少納言推しがおすすめする全訳3選

こんにちは!
古典Vtuberのよろづ萩葉です。

今回は、清少納言推しの僕がおすすめしたい「枕草子」全文の現代語訳を簡単にご紹介します!


佐々木和歌子 訳「枕草子」光文社古典新訳文庫

なんと、文庫一冊に全編がまとまっています!
淡々とした口調で読みやすく、巻末には平安時代を知ることができる資料も収録されていて、充実した内容になっています。


酒井順子 訳「枕草子 上・下」河出文庫

エッセイストによる柔らかい訳で、まるで現代のエッセイのような読みやすさが特徴です。
清少納言の人柄を感じることができる文章です。


河添房江・津島知明 訳注「新訂 枕草子 上・下 現代語訳付き」角川ソフィア文庫

現代語訳の他に原文や注釈、解説も収録された、全てが詰め込まれた本です。
2024年3月に出版され、最新の研究内容が反映された訳になっています。
より正確に内容を知りたい方におすすめです!

いいなと思ったら応援しよう!

よろづ萩葉 / 古典Vtuber
よろしければご支援お願いします!活動の費用に当てさせていただきます🖌️