【どこで揃える?】ベビーグッズ、次はこう買う!!!
こんにちは!こんばんは!!まにょです!!
家あるたっくさんベビーグッズを見て、もうすぐ赤ちゃんが生まれるという喜びをさらにひしひしと感じています。母は、「ええわ〜( ^ω^ )可愛い( ^ω^ )!!!!!!!こんなん着てたらめちゃくちゃ可愛いで( ^ω^ )🎶!!!!!!」と言いながら、片っ端から開封していっています。笑
「全部開けるやんw w w」と私が笑うと、「どうせ服とかは洗わなあかんしええねん( ^ω^ )🎶!!!!!」と言って、購入した服やガーゼ等の肌触りを全て確認しなおしてました。まぁ私が全然開封されても気にしないし、母が嬉しいなら私もそれでいいのです。
前回母とのベビーグッズ購入紀の記事を書いたのですが。今回は皆様に向けて、「ベビーグッズ、私なら次はこの順番で店舗を回る!ここで買う!!!!!」という、少しでもお役に立てればという願いを込めてこの記事を書かせていただきます。
というのもこの記事を書こうと思ったきっかけが、私と母がどこでどう揃えるべきかというのをとても迷ったからです。基本はアカチャンホンポや西松屋でいいのかなぁと思ってはいたのですが、やっぱり少しはいい物やインポート物の可愛らいい商品を欲しい気持ちもあるし、逆に、ネットでお安く手に入れたいという気持ちもあるしで。どこからどういう風に周るべきか、そしてどこで何を買うべきか全然わかりませんでした。
第一子ともなると私のように迷子になる人は多いかな〜と思ったので、まにょ家の購入方法と、次ならこうするな〜というのをお伝えしたいと思います。
まず揃えた場所ですが、まにょ家は、3ヶ所利用しました。その3ヶ所というのが、
①百貨店(大丸)
②アカチャンホンポ・ベビザラス
③Amazon(ブラックフライデー)
です。
本当にどこでどう揃えたらいいか全くわからず母とどうしようかと話し合ったのですが。まにょ家が出した結論は、「陳列商品が多すぎたらわからんくなる。ひとまず大丸から見よう。今の赤ちゃんグッズにはどんなんがあるかの下見をして、ちょっと持っておきたいいいものは大丸で買おう。残りはAmazonとアカチャンホンポで揃えよう。」となりました。
Amazonとかアカチャンホンポって、なんでも揃うんだけどとにかく広い・物が多いジャングルみたいな印象で。私と母は物が多いところは見るだけでも疲れるからあまり好きではなくて。少数精鋭の百貨店から攻めて、その後に商品のジャングルで必要なものをピンポイントで買っていこうという流れになりました。
そうして1週間前後で大体のベビーグッズを揃えた私たち家族が導き出したおすすめの周り方は、
①もしも絶対に欲しい「いいモノ」(いわゆるブランド物とかインポート物)がある人は、先に百貨店やネットでピンポイントで購入しとくべし
②絶対に欲しいものを買ったあとは、ひとまずアカチャンホンポや西松屋に行くべし(この時点ではまだ買わない)(あくまで情報収集のみ)
③大体の必要な商品とその価格帯を確認し、価格帯が数千円するものはネットのブラックフライデーやセール期間を利用してネットで買うべし
④ネットで購入した後に、残りの必要必需品をアカチャンホンポや西松屋等の実店舗で買うべし
です。
まず①の百貨店での購入について。
私の場合、全部このブランドで揃えたい!という欲はなかったのですが、少しはインポートの可愛いおもちゃやお高めのブランドの商品をいくつか記念に欲しいなと思っていました。特に私は兵庫県出身で、兵庫県では赤ちゃん=ファミリアという文化(?)があって。価格設定はすごく高いけど、数着・数個はファミリアで揃えたいという希望がありました。これは私だけではなく、母も、「あなたたちも最初の服と下着は少しファミリアで揃えた。すぐ着れなくなるけど、孫にも最初はファミリアを着せたい。」と言っていて。
なので、「これは絶対欲しい!!可愛い!!」と、母である私がテンションが上がる「イイ物」を数点大丸で購入しました。これは本当に大正解でした。
購入したアクティビティジムなんかは国産では見ないような本当にキュンとする可愛いデザインで・・・・・・!
アカチャンホンポや西松屋の商品も見ましたが、「赤ちゃんが使う姿がとっても楽しみになる!!!!」という、親側のテンションが上がるような商品は百貨店に多い印象でした。もちろん値段がお高めなのでたくさんは買えないですが、私は大丸で購入したものは全てとっても気に入ったしテンションも爆上がりでした。
そして念願のファミリアでも服や小物を数点購入しました(今度購入品あげますね)。すぐにサイズアウトしてしまうわりに価格が高いこともあって、服?カバーオール?は2着購入。のちにアカチャンホンポで買い足す時に、「ファミリアで2着買ったから、あと2着くらいあればいいよね」と計算ができて、無駄に多く買ったりすることがありませんでした。気に入ったものを買えたし余分な出費はせずに済んだしで、先に大丸で購入してて良かったな〜と感じました。
そして大丸で下見して良かったと思ったのが、ガーゼや服の素材を実際に触って確認できたことです。
百貨店ともなるとやっぱり「いいもの」が揃えられていて、そのいいものの肌触りは本当に心地よくて・・・・・・!よく、ネットで安く買えたけど、触り心地が想像と違ったとか、ガーゼはすぐ端がよれてしまったなどの話も聞きます。なので、実際に「いいもの」はどんな質感なのか体験しておくのはとても大事だと感じました。そこで実際に触ってみて、もしネットで安く買えそうならネットで買えばいいですし、アカチャンホンポなどの実店舗のものも触ってみて、そこで十分だと思えばそこで買えばOK。どうしても忘れられない質感のものがあれば、少し頑張って百貨店で買うのもOKかと思います。
ちなみにまにょ家では、服やガーゼ、おもちゃについては、半分はいいもの、半分はお手頃価格なものという感じで購入しました。
大丸で一通りテンションのあがるいい物を買った後、次に私たちは、Amazonのブラックフライデーでいくつか商品を購入したのですが、この流れは失敗でした。
というのも、例えばベビー用のハンガーが20%OFFとかで安くなっていたので購入したのですが、全然アカチャンホンポの商品の方が安かったです。
安かったと言っても数百円程度なんですが、安さはもちろん、ハンガーの種類もアカチャンホンポには想像以上にたくさんあって。一度ここで下見したら良かったな〜というのがたくさんありました。
なので、まずはアカチャンホンポなどの実店舗で必要品を大体下見→Amazonや楽天等でお得なものがないか確認→もしもなければ実店舗で購入の流れがいいかと思います。
私は「絶対買う!」と決めていた商品で5000円以上していたもの(哺乳瓶の除菌グッズや電動鼻吸機等)は、ひとまずAmazonのらくらくベビーという機能を使って欲しいものリストに追加→実物と値段を実店舗で確認→実物を見ても欲しいと思ったら、ブラックフライデーで安く購入
という流れで購入しました。あまり損することなく買えたかと思います。
そしてチャイルドシートなんかの比較的値段が張る商品も、Amazonで欲しいものリストに追加はしておいて、アカチャンホンポで実際の機能や操作性を確認しました。実際に触ってみると想像と全然違っていたり、やっぱり直接店員さんから違いを教えてもらうと新たな発見もあって。結局チャイルドシートはAmazonではなくアカチャンホンポで購入しました。「高いものほど安く」ではなく、「高いものほど慎重に」。2万円程度高くつきましたが、実際に説明を受けたり操作するだけで安心感が全然違いました。
以上が私たち家族のベビーグッズ購入の流れ・おすすめの流れです。
そしてここからは補足情報なんですが・・・・・・。
なんとなく私は、肌着やガーゼ関係はいいものを揃えている大丸などの百貨店で揃えた方がいいのでは?と思っていました。肌に直接触れるものはちゃんとしたやつを使わないと肌が荒れちゃうかなぁと思っていて、これは私の偏見なんですが、そういう「質」の点では百貨店が勝っているだろうと思い込んでいて。
ですが、アカチャンホンポやベビザラスでも十分でした。
大丸の商品とアカチャンホンポ・ベビザラスの商品の触り心地を比較しましたが、もちろん若干の違いはありますが、どちらもとっても心地よかったです。アカチャンホンポやベビザラスには綿100%かつ日本製かつ3セットというとんでもなく素晴らしい商品がめちゃくちゃお手頃価格で販売されていて、あまりにもお得すぎて母と大興奮。百貨店で買ってなくて良かったね!!!!と言ったほど。笑
結局、退院時の可愛い靴下やミトンなんかは普通にベビザラスで購入しました。なんとなく記念でいいものを百貨店で買おうと思ってましたが、着用回数はめちゃくちゃ少ないわりに百貨店のはめちゃくちゃ高いし。ベビザラスの商品はシンプルだし質もいいしかつ安いというもう最高最高最高!!という感じで。笑
そういうことも含めて、一度ネット等で一通り買ってしまうのではなく、実店舗で実際の商品を見て触って確認することを強く強くお勧めします!!!!!
そんなこんなで、我が家のベビーグッズ購入紀・おすすめの周り方は以上になります。次はチョロチョロっと購入品を紹介しますね!まぁほとんど母が開封してしまったので開封済みの写真になってしまいますが!!!笑
まにょ。