塩味が足らないのが普通なのか?
コンビニで買ってきた、おにぎりを喰っていて思った・・・。
(おにぎりも塩が足りないなぁ・・・。)
・・・すかさず「塩」を振ってみる。
うまいじゃないか!!
やっぱ「塩」は、大切だ。
いつからだろか、具の塩味が減ってきたなと思ったのは?
子供の頃に食べた、鮭の身は凄く塩辛かった気がした。梅の身もかなり酸っぱ辛かったような気がした。
(あれは、幻だったのだろうか・・・)
大人になって改めて挑戦すると、そんな事なかった。
(年を取ったからか?)
そんな訳ない。
梅干しも、普通に塩分控えめのが流通している。それに、塩分控えろとマスコミを使って喧伝しているからだろう。
日本は湿度が高いから、「塩分高めでいいのにな・・・。」
先人の知恵には驚かされる。