見出し画像

まんぷく日記 - 釣り編⑨

今回は始めて海釣りに自力釣行した時のお話しになります。
前回のバス釣りから数ヶ月経ち、夏休みに入った直後の話です☀️

自力バス釣りで更に友情を深めた我々は、慣れ親しんだ自転車🚲で1時間くらいの堤防で釣りする計画を立てました🎣
この頃は地元の野球チーム⚾️に所属していた私は春の大会が終わりようやく解放されて、釣りに行けるタイミングができたことで、モチベは1番高かったと思います😁
釣りともの他3人はどちらかというと、スポーツはあまり得意としていないタイプでしたが、
釣り熱は3人ともかなりのものでした😁
当時は珍しい部類の小学生だと思います😅🎣

さて、いよいよ釣行当日の朝です☀️
天気予報は快晴、最高気温は28°くらいだった思います。私が小学生だった頃はこのあたりの気温が夏の平均といった印象です。
やはり今は、暑すぎます💦
友達の家を順に周り、堤防を目指します🚲
途中にある上州屋に寄って、仕掛けやエサを購入して堤防に着きました。
小学生なのであまり疲れた覚えはありませんが、炎天下の中、1時間みっちりチャリ漕ぎ🚲🚵‍♀️
今同じことしたら大変なことになりそうですね🤣そっか、今は電動付きだから楽ですね😅
前置き長くなりましたが、実釣開始です🎣

堤防海釣りなので、ちょい投げかサビキ釣りが一般的でした。
友達もどちらか、もしくは両方って感じです。
この堤防は真冬以外は、イワシ、コノシロ、サバ、サッパ、アジなどの何かしらがサビキで釣れていましたから、サビキしてる人が多い印象です🎣
投げの方は狙いは色々でした。夏場はハゼや木端ガレイがメインでしょうか。。
夜になるとスズキやメバルなどを狙ってる人もいました。
またヘチ釣りしてる黒鯛師などもチラホラ見られます。
私たちの今回の狙いは、サビキはイワシ、投げはハゼ、カレイだったはずです。。はい😅
エサは冷凍コマセと定番のアオイソメです。

サビキのほうは、ほっといても釣れるくらいな感じなので、楽しいのは30分くらいでしょうか。後は作業と化します💦
逆に投げの方は、投げてしばらくして回収するとヒトデの餌食になるので、以外に手間かかります。
釣れない時間帯は、仕掛けをあげてしまって喋りまくります🤣
釣りよりこっち目的なような気がします。。
どこぞの奥様連中の井戸端的な感じですね😅
私も含めて友達4人は、今は同じクラスじゃないので、話も盛り上がります。誰が好きとか、あの先生が分かりやすい、優しいとか話題にことかきません💦

少し長くなりましたので、今回はここで一旦区切りたいと思います。
この後、やはり何かは起きますので、お楽しみに😅

またよろしくお願いいたします🙇

いいなと思ったら応援しよう!